ガールズちゃんねる
  • 149. 匿名 2022/08/21(日) 12:12:51 

    家庭内のパワーバランスって、犬でもわかるんだから、子供に伝わらないわけがない。
    父親が亭主関白でなんにもせず、黙って母親がそんな夫の世話する家庭なら、そりゃ子供は母親より父親の機嫌を気にする。
    だから、そんな父親でも「ほら、母さんを手伝わんか!!」ってタイプなら子供は動くんだと思う。子ども自身が結婚してからはわからんけど。

    子供がお手伝いするのって、誰の機嫌を気にしてるかっていうのが重要じゃないかな。

    +6

    -0

関連キーワード