ガールズちゃんねる
  • 1113. 匿名 2022/07/12(火) 15:36:32 

    安倍さん好きな方だったし、あの当日は鳥肌が止まらなくとんでもないことした奴って思ってたけど、政治信条ではないとか言ってて
    じゃあなに!?って聞いた時に宗教ってそれよりももっと複雑なものが原因だった。
    なんか生い立ち聞いたり、当時の同級生たちが揃って犯人を悪く言わない、本当は「毒気のない人柄だった」って表現が特に印象に残ってて考えさえられる。
    辛かったらやってもいいのか?ってそんなことやらないのが大前提に決まってる。でも理屈だけでは割り切れない気持ちってある。

    +24

    -4

  • 1129. 匿名 2022/07/12(火) 15:39:35 

    >>1113
    社会への復讐に近いものがあるね
    無差別ではなくて相手を選んだという
    殺人ではなくて、違う形で訴えられなかっただろうかとは思うよ
    しんどいよね、この事件

    +19

    -1

  • 1192. 匿名 2022/07/12(火) 15:47:47 

    >>1113
    私は最近まで犯人が務めていた工場の社長のコメントが印象に残っている。「最初は真面目で腰も低くくて好印象だったけれど、半年位経つと指示に従ってくれなかったり逆切れたりして上手くいかなくなった。結局体調不良を理由に辞めた」っていうもの。
    色々な経験がこの様な難しいキャラクターに犯人をしたのだろうけれど。
    40過ぎた良い大人なんだから、うまく社会とやっていかないといけないという事は分かるじゃない。それをあえてしなくて、社会へ恨みだけ募らせて人を殺すって、いくらなんでも無責任だし、幼稚過ぎる。
    生い立ちだけで語れるものではないと思う。

    +13

    -7