ガールズちゃんねる
  • 112. 匿名 2022/06/13(月) 10:46:28 

    あんまり言えないけれど、外国人観光客増えるの正直イヤだ…。街が汚くなるし、声大きいし。でもそんなこと言ってられないんだよね。

    これから高級ホテルが建っても日本人は泊まれないとか、どんどん建物や土地が買い占められる暗い未来が始まってるよ。


    +334

    -6

  • 115. 匿名 2022/06/13(月) 10:47:31 

    >>112
    すでに数年前からそうだよ。
    ガル民が好きな星野リゾートも中国資本だよ。

    +161

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/13(月) 11:46:50 

    >>112
    本当に日本人はネガティブだね

    +36

    -12

  • 290. 匿名 2022/06/13(月) 11:49:51 

    >>112
    コロナ前に初めてUSJ行った時日本人少なくて中国人ばっかりで衝撃を受けたの思い出した。

    +81

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/13(月) 11:56:55 

    >>112
    円が200円超えてた頃を知ってる婆だけどあの頃はみんな普通に生活できてたよ。親は給料が働けば働いただけいい給料貰えてたから。普通に旅行もディズニーランドも楽しめてたし美味しいものも食べてた。
    今回はまたちょっと違って不安要素があり過ぎるんだよ。戦争、食糧危機、貨物船が運航できるかわからないみたいな事態。ちょっと世の中がおかしくなりすぎてきてる。

    +163

    -3

  • 341. 匿名 2022/06/13(月) 12:12:12 

    >>112
    >あんまり言えないけれど、外国人観光客増えるの正直イヤだ…。

    それについては明確な打開策があるのに、日本政府がそちらに方向転換しないだけなのよ。

    政府は訪日観光客の「数」だけをメインに目標設定していて、毎年大々的にその人数を発表していたけど…

    でも一人数万円しか使わない近場のビンボー特亜を大量に誘致して「今年は観光客何人を達成!」なんてやるよりも
    一人数千万円単位で金を使う少数の富裕層にターゲットを絞るべきだと思うのよ。

    現に、世界の富裕層専門の旅行雑誌では「行きたい観光先」の1位が京都なんだよね。

    アラブの金持ちなんかは、日本観光の間に高級車数台を買うので知られていて、帰国時に成田空港の駐車場に乗り捨てるのが問題になっていたの
    (ビンボー観光客が起こすトラブルとは次元が違う)

    政府は海外の富裕層をターゲットに積極的にキャンペーン張って日本へ誘致する方向に大きく舵を切るべきなのに、そっち方面では何もやっておらず
    ひたすら「数」を増やす方向で近場の中韓から客を引っ張ろうとしてる。
    (日本政府の中に特亜がいるせいだと思うけどね)

    +121

    -3

  • 626. 匿名 2022/06/13(月) 15:01:57 

    >>112
    こういうナチュラルな排他性が日本凋落の原因でしょう
    外国人だけじゃなく日本人同士でも差別とか見下し合ってるし性格終わってるよ

    +3

    -17

  • 1832. 匿名 2022/06/14(火) 09:15:35 

    >>112
    頑張って働いていいホテル泊まろうという気持ちはないのよね。日本人って(笑)

    +4

    -3

関連キーワード