ガールズちゃんねる
  • 341. 匿名 2022/06/13(月) 12:12:12 

    >>112
    >あんまり言えないけれど、外国人観光客増えるの正直イヤだ…。

    それについては明確な打開策があるのに、日本政府がそちらに方向転換しないだけなのよ。

    政府は訪日観光客の「数」だけをメインに目標設定していて、毎年大々的にその人数を発表していたけど…

    でも一人数万円しか使わない近場のビンボー特亜を大量に誘致して「今年は観光客何人を達成!」なんてやるよりも
    一人数千万円単位で金を使う少数の富裕層にターゲットを絞るべきだと思うのよ。

    現に、世界の富裕層専門の旅行雑誌では「行きたい観光先」の1位が京都なんだよね。

    アラブの金持ちなんかは、日本観光の間に高級車数台を買うので知られていて、帰国時に成田空港の駐車場に乗り捨てるのが問題になっていたの
    (ビンボー観光客が起こすトラブルとは次元が違う)

    政府は海外の富裕層をターゲットに積極的にキャンペーン張って日本へ誘致する方向に大きく舵を切るべきなのに、そっち方面では何もやっておらず
    ひたすら「数」を増やす方向で近場の中韓から客を引っ張ろうとしてる。
    (日本政府の中に特亜がいるせいだと思うけどね)

    +121

    -3

  • 350. 匿名 2022/06/13(月) 12:15:20 

    >>341
    インバウンドは、あべちゃんからの自民党の政策の柱。特亜のせいではないよ。おばちゃん

    +9

    -5

  • 362. 匿名 2022/06/13(月) 12:24:20 

    >>341
    それちょっと違くない?

    誤「アラブの金持ちなんかは、日本観光の間に高級車数台を買うので知られていて、帰国時に成田空港の駐車場に乗り捨てるのが問題になっていたの」

    正「ドバイ国際空港周辺の駐車場には、BMWやポルシェ、大型四輪駆動車が鍵をつけたまま放置されているという。」

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2022/06/13(月) 12:52:34 

    >>341
    空港で買い取りの代行サービス始めたら喜ばれそう

    +24

    -1

  • 1833. 匿名 2022/06/14(火) 09:18:33 

    >>341
    日本には、そのお金を沢山使ってくれる富裕層向けの宿泊施設がないからね。

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2022/06/14(火) 09:57:45 

    >>341
    それだと結局お金が回らないと思うよ
    一部の高級店、高級リゾートだけが儲かるだけでしょ
    ベーシックインカムがあって貧乏人にも強制的に振り分けてくれるならいいけど
    基本お金持ちがどんなにお金使っても、貧乏人は何も恩恵受けないでしょう
    アメリカとかさ

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2022/06/14(火) 10:37:04 

    >>341
    京都の旅館はあちら資本に買われてるから日本にお金が落ちてこなくされてるのでは?

    +7

    -0

関連キーワード