ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/01/30(日) 15:34:22 

    親世代に聞いた親族に墓参りに来てほしい理由1位は?|@DIME アットダイム
    親世代に聞いた親族に墓参りに来てほしい理由1位は?|@DIME アットダイムdime.jp

    親世代と送り出す世代の本音とは…?ニチリョクは2021年12月14日~12月15日にかけて 40代以上の男女に対し「終活とお墓」に関する意識調査を実施した。


    Q9. ご自身が亡くなられた際、お墓参りに来てほしいですか(複数回答)
    親世代に、ご自身が無くなられた際にお墓参りに来て欲しいか、またその理由を聞いたところ、「家族が集まるきっかけになってほしいから」が26.0%で1位、「子供や孫の成長などを報告しに来てほしいから」と「お墓参りに来てほしいとは思わない」が20.0%で同率2位、「家族が集まる機会が増えてほしいから」が、18.8%で4位という結果となった。

    葬儀は小規模に済ませることが多くなる一方で、お墓参りは家族の結びつきの為に大事であると考えている人が多いことが分かった。

    「お墓参りに来てほしいとは思わない」という理由も、子供への配慮であることも推測できる。

    +4

    -21

  • 15. 匿名 2022/01/30(日) 15:39:32 

    >>1
    私はお墓も葬式も興味ないけど、親(60歳)は墓も大事にしてるし葬式も家族葬で普通にやって欲しいって言ってる
    きっとあの世を信じてるんだね、私にはわからないな

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2022/01/30(日) 16:08:19 

    >>1
    >「家族が集まるきっかけになってほしいから」が26.0%で1位

    ↑これって親のエゴだよね。
    私も子供いるから、将来子供達にはずっと仲良くいてほしい気持ちは理解できるけど、実際には家庭を持つと兄弟姉妹がずっと仲良くなんていられない方が多い。

    特に生前、義姉や義妹家族ばかり優遇したり、嫁比べ孫比べとかしたら、お嫁さんは極力義理家族とは距離を置きたくなるよ。

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/30(日) 16:27:41 

    >>1
    「家族が集まるきっかけになってほしいから」
    ↑こっちは集まりたくない。
    わざわざ休みの日に、疲れる親戚付き合いで時間とられたくないし。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/31(月) 12:18:23 

    >>1
    私が生きていたということは忘れないでいて、とだけ思う

    +0

    -0

関連キーワード