ガールズちゃんねる

幼稚園の決め手

383コメント2021/09/15(水) 16:07

  • 65. 匿名 2021/09/06(月) 22:32:46 

    私自身が結構カリキュラムの厳しい園に通っていたのでトラウマでした。
    英語に体操に茶道、園庭の自由遊びはほとんどなし。レベルの高い鼓笛とお遊戯会。
    鼓笛にいたっては発表会までにうまく弾けない(そもそも出来の悪い子はその他大勢のピアニカ)子は指の真似だけして吹かないように、音を出さないように先生から指示がありました。子どもながらにショックで覚えています。
    そんな園なので先生たちもとてもピリピリしていて怖かったです。
    出来の良い子はグングン伸びる、悪い子は劣等感を植え付けられる園だったので、私はとにかく幼稚園の間は子どもにそんな優劣は必要ないのではないかと考えて、その園はやめて(地元なので)
    遊び中心の園にしました。
    お弁当も毎日あるし、毎日泥砂汚れの洗濯物大変だしPTAも大変だけど、子どもが「毎日楽しかった!!!!」って言って帰ってきてるし、夏休みの間は「早く幼稚園行きたい」とずっと言っていたほで、こちらを選んで良かったなと思います。

    +77

    -0

  • 295. 匿名 2021/09/07(火) 14:19:09 

    >>65
    共感します。
    私が通った幼稚園も鼓笛に力を入れている園でした。私は幼少期身体が弱くよく風邪をひいて園を休んだのですが、その間に練習はどんどん進み、発表会でどうしたらよいか分からずポカン顔でピアニカを持って突っ立っている写真があります。
    妹は公立の保育所に通ったのですが、カリキュラムがゆったりしていて「こっちの方が楽しそう」と子どもながらに思ったことがあります。
    自分がこんな感じだったので子どもものびのび系の方が合うと思っています。

    +9

    -0

関連キーワード