ガールズちゃんねる

幼稚園の決め手

383コメント2021/09/15(水) 16:07

  • 54. 匿名 2021/09/06(月) 22:29:45 

    行きたい幼稚園が週2給食なのですが、子供が少食&偏食なので、馴染めるか不安です。。
    遠くても毎日お弁当の園にしたほうがいいのか…先輩ママのご意見お聞きしたいです!

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/06(月) 22:34:43 

    >>54
    給食に苦労するか、逆に色んな食材に出会って偏食が改善される機会になるか…

    先生が上手に食べさせてくれるかもしれないし、トラウマになっちゃうかもしれないし…難しいね

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/06(月) 22:35:08 

    >>54
    うちの子も強烈な偏食and少食で赤ちゃんの頃から苦労しまくったから幼稚園の給食が楽しみで仕方ない。
    周りに感化されて食べるかもしれないし、一食でもマトモな献立食べてくれたら帰って来てから無理矢理食べさせなくていいんだと思えばすごく気持ちが楽になれる。

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/06(月) 22:35:56 

    >>54
    嫌でも小学校に行ったら給食だし、偏食だとしても私なら今から給食に慣れさせておくかな

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/06(月) 22:53:37 

    >>54
    給食は、雰囲気でいつも食べないもの食べたりするよね

    園でいっぱい遊んでお腹空いて、みんなで同じ物食べたら美味しいね〜とか

    先生もいっぱい褒めてくれたりしてさ

    給食は家で経験しない食材を食べる良い機会になるよ

    元保育園栄養士より

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/06(月) 22:57:37 

    >>54
    うちの子も好き嫌いが多かったし、少食だったけどみんなが美味しいって食べてるのを見て、給食やお弁当の時は嫌いだって言ってたものも食べるようになったよ。
    どうしても食べれないものは残していいからって子どもにも言ってた。残してもいいって言われて食べれなかったらどうしようっていう不安もなくなって余裕ができたみたいで、よく食べるようになったよ。あくまでうちの子の場合だから、参考にならないかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/06(月) 23:39:30 

    >>54
    うちも超偏食で、入園してから給食が始まるまでのお弁当では泣いて食べないと先生から連絡もらってた。
    給食始まったらどうしようと悩んでたけど、まさかのいつも完食!
    同じものをみんなと食べるのが楽しいのかな。
    家では相変わらず食べないですが。。

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/09/08(水) 09:07:15 

    >>54
    自分なら遠くて毎日お弁当より、近くの週2給食を選びます。

    うちも2人目が野菜果物ほぼ無理な偏食ですが
    園内で野菜を育てたり、園内で作った手作りの給食はわりと食べてた
    私が作るお弁当にミニトマト入れたりして、
    先生達子供達がががんばれーってコールしてくれるんだが
    最初は頑張ってかじって服がトマト付いてたりもしてたけど
    その後は「絶対トマト入れないでね!」と。

    今小学生ですが、嫌いなものは食べず残して来る
    でも給食は美味しいと言ってる
    私は食べさせるのを諦めましたが、給食でいろんな食べ物に触れ合う機会を作って良かったと思ってるよ

    +4

    -0

関連キーワード