ガールズちゃんねる

幼稚園の決め手

383コメント2021/09/15(水) 16:07

  • 53. 匿名 2021/09/06(月) 22:29:06 

    初歩すぎる質問ですみません。
    願書配布や提出日等、皆さんどうやって情報収集されていますか?
    希望の園のHP見ても載っておらず、結局ネットで大体「9月くらいから配布の11月提出」というのを見て園に電話して分かったのですが、皆さんはどうされたのかなと思って…

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/06(月) 22:43:27 

    >>53
    市の広報に載ってた

    保育園はこの日から願書受付、幼稚園はこの日からって載ってた

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/06(月) 22:43:31 

    >>53
    幼稚園のHPでまずプレに通って情報収です。
    プレに行ってない人はHPかな

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/06(月) 22:45:01 

    >>53
    8月に園庭解放があったのでその時に話があり知りました!
    コロナもあるので電話が一番手っ取り早くて確実でいいと思う

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/06(月) 22:45:09 

    >>53
    役所に電話して聞けば?

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2021/09/06(月) 22:46:26 

    >>53
    横浜市西区中区保土ケ谷区あたり在住です。
    公立幼稚園なし、全て私立。
    このへんは2月頃や春にプレ開始→10月事前に申込→11/1深夜0時頃過ぎにネットで合否発表→同日朝〜昼に園へ出向き面接と支払い(ここで辞退や繰り上げで一気に動く)という流れでした。
    なのでプレに4つくらいかよい、2つくらい出願する方が多かったかも。
    プレが実質上の面接です。緊張で泣いて教室に入れなかったりするとそこは落ちました。

    ビーノビーノという情報誌では網羅されていなかったので、グーグルマップ、公式サイト、グーグル検索、あとは地区センターの情報を駆使して自力で探しました。
    横浜市や区のサイトはあまり参考になりません。

    +5

    -10

  • 133. 匿名 2021/09/06(月) 22:59:56 

    >>53
    説明会などで言われるのかもしれません。市立だと役所のホームページに載ってたり。

    +7

    -0

関連キーワード