ガールズちゃんねる

幼稚園の決め手

383コメント2021/09/15(水) 16:07

  • 26. 匿名 2021/09/06(月) 22:20:52 

    A)家から徒歩5分で毎日弁当
    B)園バス利用で週2給食

    どっちがいいですかね?
    雰囲気はどちらも良くてのびのび園です
    近いのは魅力だけど、毎日弁当もしんどいかなと迷ってます

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/06(月) 22:23:10 

    >>26
    Bです、毎日弁当はきつい

    +105

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/06(月) 22:24:48 

    >>26
    お弁当毎日しんどいですよ
    給食は本当に楽です
    うちは2人目いるので無いところで良かったと思ってます

    バスも家の前にきてくれるので下の子つれて登園しなくていいですし他のママさんに会わないのですっぴんです
    朝はゆっくり行き帰りはすこし遅めに帰ってくるのでバス代はかかりますがオススメです

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/06(月) 22:30:33 

    >>26
    私ならA。理由は園児の弁当ってひと口ふた口分しかどうせ作らないから間入れない方が食材が無駄にならない。

    全く作らないならBだけど週2ならあまり変わりないかな。。。バス停で同じ班居たら面倒臭いし皆さん言ってる様に距離の方がポイント高い。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/06(月) 23:46:11 

    >>26
    私ならA。理由は園児の弁当ってひと口ふた口分しかどうせ作らないから間入れない方が食材が無駄にならない。

    全く作らないならBだけど週2ならあまり変わりないかな。。。バス停で同じ班居たら面倒臭いし皆さん言ってる様に距離の方がポイント高い。

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2021/09/07(火) 08:14:17 

    >>26
    B
    料理苦手だし、毎日お弁当どっと疲れる
    量が少ないと言ってもお弁当を作ってるというその行為が疲労
    毎日お弁当作ってるお母さんほんと凄いよ

    +15

    -1

  • 266. 匿名 2021/09/07(火) 09:26:03 

    >>26
    B
    毎日お弁当3年間って地味に結構大変

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/07(火) 14:56:08 

    >>26
    Bです。
    下の子連れての送り迎えしんどいですし、警報とか出たら特に。お弁当も年中あたりから誰々ちゃんのお弁当にはこれがあってとかキャラ弁とか要求されはじめて毎日はしんどい

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/07(火) 20:26:37 

    >>26
    Aです
    私も弁当作りで悩んでたけど、幼児のお弁当って思ったほど大変じゃなかった。
    小さいお弁当箱に小さい型でおにぎり半分埋めて、卵焼きプチトマトウインナーでおわる。
    偏食がある場合、弁当最強。
    バスは泣いて乗れない子だと大変だし、徒歩でいけるならその方が絶対いい。
    参観や雨の日、警報発令や具合悪くてお迎えの時、近所が一番。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/09/07(火) 21:36:35 

    >>26
    園バス利用者だけどバス停に苦手なママがいるから近いとこにすればよかったと後悔してる

    +2

    -0

関連キーワード