ガールズちゃんねる

幼稚園の決め手

383コメント2021/09/15(水) 16:07

  • 14. 匿名 2021/09/06(月) 22:16:12 

    Bかな?
    幼稚園なら専業かパートだよね?預かりいる?

    +126

    -9

  • 69. 匿名 2021/09/06(月) 22:33:51 

    >>14
    よこ
    主の家一人っ子?
    下の子がいるとお預かりあった方が楽だよ
    今検診とかもコロナで兄弟でも連れて行くのダメな病院とかあるし

    +88

    -1

  • 81. 匿名 2021/09/06(月) 22:36:55 

    >>14
    仕事したくなるかも

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/06(月) 22:42:44 

    >>69
    >>81
    >>14
    主です!
    今は一人っ子です。
    2人目は娘が幼稚園に行き始めてから考えようと思ってます。

    専業主婦なので、預かりは必須項目ではないのですが、やはり何かあった時に預かりがあると便利なのかなとは思います。(B園は兄弟の行事や病院などの際に、申請を出せば預かってもらえます。。)

    +40

    -7

  • 225. 匿名 2021/09/07(火) 00:47:11 

    >>14
    私は専業でなおかつ実家が近所だから、預かり一度も使ったことない。
    今年長だけど、このまま使うことはないな。

    +8

    -3

  • 238. 匿名 2021/09/07(火) 01:23:55 

    >>14
    自分が体調不良の時は預かりある方が便利だよ。
    元気な子どもの世話はとてもしんどいよ。

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/07(火) 06:37:38 

    >>14
    専業ですが、実家が遠方で下の子もいるので預かり何度も利用しています。
    あとうちの園は夏休みなどの長期休みも専業兼業関係なく預かりがあるので有り難いです。ずっと家にいると子どもも退屈するし私も疲れるので。
    万が一の時のこともありますし、預かりの有無は結構重要な気がします。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/07(火) 07:32:07 

    >>14
    自分はA

    まぁ、6時間のパートしてるからだけど。
    PTAは面倒ではあるけど
    行ってみたら楽しい事結構あったから
    幼稚園選択の考査内容には入らない。

    生活スタイルにあった園が良いよー

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/09/07(火) 08:19:15 

    >>14
    転勤族で実家頼れないから、預かりは本当に助かったよー
    自分の病院とか下の子の健診とか助かりました

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2021/09/07(火) 09:50:18 

    >>14
    パートでも短縮のときとか預かってもらえると助かるよー!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/07(火) 21:33:38 

    >>14
    専業主婦だろうが預かり必須だわ

    +9

    -0

関連キーワード