ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/07/10(土) 11:24:50 

    デップ主演映画上映、水俣市が後援拒否「制作意図不明」:朝日新聞デジタル
    デップ主演映画上映、水俣市が後援拒否「制作意図不明」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    水俣病を世界に伝えた米国人写真家のユージン・スミス(1918~78)を人気俳優のジョニー・デップが演じる映画「MINAMATA―ミナマタ―」について、地元有志らが熊本県水俣市で8月に開く上映会の後援を、市が拒否していたことがわかった。


    9月の全国公開を前に、地元有志による実行委員会が8月に上映会を開くことを計画。6月に市に名義後援を申請したが、後援できないとの回答があったという。

    市は取材に、映画が史実に即しているかや制作者の意図が不明で、被害者への差別・偏見の解消に資するか判断できない、と説明。水俣病を過去のものとして忘れたいという市民もいることを踏まえ、後援が適切か分からないとしている。

    +504

    -11

  • 5. 匿名 2021/07/10(土) 11:26:27 

    >>1
    新潟水俣病のほうなら上皇后陛下が後援してくれるかもよ
    原因作った企業に妹さんがお嫁入してるんだから。

    +32

    -117

  • 8. 匿名 2021/07/10(土) 11:26:41 

    >>1
    水俣病を過去の物として忘れるのはダメだと思う
    日本が起こした恐ろしい公害として後世に語り継がれるべき。

    +461

    -69

  • 20. 匿名 2021/07/10(土) 11:28:35 

    >>1
    水俣病のカメラマンより広島長崎に原爆を落としたパイロットかその上司役やれば?

    +263

    -10

  • 73. 匿名 2021/07/10(土) 11:48:33 

    >>1
    よく知らないけど白人が主役だと何となくヤバそうとは思ってた
    大抵は白人の勝手な正義で裁かれる内容になるから
    今迄も黒人差別扱ってるのに白人が主役で正義の味方になってる不思議な映画沢山あったし

    +61

    -5

  • 109. 匿名 2021/07/10(土) 12:25:00 

    >>1
    また無関係な白人男性をヒーローに映す映画か・・・

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2021/07/10(土) 13:06:05 

    >>1
    後援に名前を載せることが適切か分からないから辞退した、市内の上映は拒否してない、ということらしいんだけど、朝〇さんは煽るような見出しを付けるのがお上手で。
    市は何か隠してるんじゃないか?とか、近隣が上映されて水俣市だけ上映されないときどうなるのかが見物だ、とか、見出しに煽られた人が早速水俣市に抗議のメールをしてるんですって。
    がるのコメント見て安心したけど、こういうのってタイトルだけ見て怒り出す人のほうが怖いよね。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/10(土) 13:37:10 

    >>1
    患者の家族は苛烈な差別を受けた。
    元々貧しい地区だったから、賠償を貰ったことで「自分たちだけいい家に住みやがって」と陰口を叩かれたりもした。
    後、原因不明企業の企業城下町でもあったから、加害者側の人間と被害者側の人間が同じ土地に住んでいたことになる。

    水俣病を忘れたい、っていうよりも、水俣病が発生したことによって起こった差別や対立のことを思い出したくないんだろうと思う。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/10(土) 13:57:13 

    >>1
    またテリー伊藤か?😦

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/10(土) 16:28:32 

    >>1
    >一方、熊本県は上映会の後援を承諾している。県水俣病保健課の担当者は「水俣病が発生した事実が発信されるという意義があり、外国でも上映されるので多くの人に関心を持ってもらい、歴史や教訓を学んでもらうきっかけになる。世界的に発信されることに意義があると考えた」と話している。

    記事読んでない人多過ぎて呆れる

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2021/07/10(土) 19:53:37 

    >>1
    勝手に映画作って後援する義理も無いよね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/10(土) 20:40:56 

    >>1
    だと思った。
    水俣題材だとまた問題あるだろうなとは思ってた。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2021/07/11(日) 10:37:27 

    >>1
    このような病気があって…と正しい理解の為伝える映画ならいいと思う
    この病の原因は◯◯で、このような症状があって、今もこれだけの人が苦しんでて、この土地に住む方々はこのような努力をしてて…等の情報をしっかり出して、写真家とともに観客が学んでいける作品ならOK出たのかもしれない

    でも多分そういう内容ではなくて、水俣病怖い!日本危ない!ってだけのクソ映画作ろうとしてたんじゃないかな…とゲスパー
    ジョニデ反日だもんね

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2021/07/11(日) 11:10:56 

    >>1
    正直な反応

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/11(日) 14:30:40 

    >>1

    日本側キャスト
    真田広之 浅野忠信 加瀬亮 國村隼・・・

    なんか海外映画に出る顔ぶれっていつも似通ってるよね
    エージェントが決まってて、話を通しやすいのかな?

    +2

    -0