ガールズちゃんねる

在宅ワークかパートか迷ってる人

94コメント2021/06/16(水) 12:36

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 08:47:51 

    在宅ワークの仕事量の不安定さのために、パートに出るか迷ってる人いますか?

    今年前半が終わった段階で在宅の仕事が思うほど収入がなかったので迷いが出ています。

    +11

    -16

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 08:50:50 

    >>1
    扶養内パート?

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 08:51:07 

    >>1
    今のご時世、パートも仕事減らされたりとかあるんじゃないの?

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 08:55:56 

    >>1

    分かる、在宅ワークってクライアント側は

    『信頼できる方、途中で投げださない方を求めています』
    『返信のスピードが早い方を希望』

    みたいに書いてるくせに、自分はいきなり契約を切ってきたりこっちの質問に酷い時だと3日後に答えてきたりするよね。

    本当に、在宅ワーク業界はまだ成熟していなくて、無法地帯だよね。

    これまで色々なクライアントと仕事してきたけど、深夜だろうが何だろうが自分の好きなタイミングでメールしてきてすぐに返信しないと怒ってくるオッサンの時は本当に疲れた。

    (深夜1時にメールが来たり。しかもまったく至急じゃない内容。自分が思いついたから言いたいだけ)

    でも、お金はけっこう良かったから9か月我慢して続けて辞めた。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 09:02:13 

    >>1
    在宅ワークってどんな仕事あるの?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 09:10:47 

    >>1
    まったく同じw
    在宅ワークがすごくやりやすい相手だから満足なんだけど、やっぱり不安定だし1人で作業するだけだと鬱々として来るから通いのパート始めたよ!
    でもすぐ辞めた
    あごで使われるの向いてなかったw

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 09:27:22 

    >>1
    いったい何の仕事を在宅でやってるの?
    クリエイティブ職やプログラマーなどのエンジニア職、専門職とかではないと、時給めっちゃ低くない?それだったらパートに出た方がいいよ。
    しっかり毎月固定で金が必要なら尚更。

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 10:55:53 

    >>1
    時給で、毎月一定の日数働けば収入が安定するのは当然かと。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 12:06:02 

    >>1
    掛け持ちしてみたら?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 12:34:56 

    >>1
    妊娠で会社辞めてから10年くらいフリーで在宅ワークやってたけど、子供が小学校に上がったタイミングでパートに変えた
    在宅はオンとオフの切り替えがしづらいし自由が無かったから、今はすごく快適

    +0

    -0

関連キーワード