ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2021/05/24(月) 09:16:42 

    >>1
    高校受験はギリギリのラインだったら、下に行った方が良かったって経験談を聞く事の方が多い。
    ギリギリで偏差値高い高校行くと、ついてけなくなって落ちこぼれ組になるってよく聞くよね。
    実際周りにもいた。頭が良いので校則も緩くて、でも勉強は付いてけなくて正に落ちこぼれてた。

    知り合いに何人か地方出身で選べる高校が少ない為、地域トップ校かその下か、ってラインの受験時に先生から「下の高校行って上狙った方が良い」と言われ、本人もトップ集団についてく自信がない→自分の偏差値より低い高校に入る。余裕があり常に上位なので勉強が楽しくなる→国立合格

    のパターン3人くらい知ってる

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/24(月) 21:19:01 

    >>45
    周り気にせず自分だけ黙々と努力できるタイプの子じゃないとそのパターン厳しい気がする
    レベル落とした高校で大学推薦狙いってことは高校でトップレベルの成績維持しなきゃいけないわけで
    そんな努力できる子なら元々トップ高受かってるだろうし

    +0

    -1

関連キーワード