ガールズちゃんねる
  • 279. 匿名 2021/05/20(木) 17:07:20 

    >>276
    担任はやめましたが今も教員はしていますし、我が子も一年生です。
    親の丸つけは必要になりましたよね。低学年のうちは。
    丸つけは干渉ではないです。
    宿題をし始めるように促したり横にずっとくっついて一から十まで教えたり、そういうのは干渉なので最初だけという意味です。
    子どもが自分で進んで宿題をし、終わったら親が指定していた場所に置いておくなどができるように最初に干渉してあげてください。

    お家の方は丸つけをし、間違えた問題はバツをつけ、やり直しをする様に子どもの机に置いておき、子どもがそれをやり直して出したら青で丸つけする…くらいまではやってくれるとありがたいです。
    放置せず、干渉せず、適度に目をかけてもらえたらありがたいです。

    私が住んでいるのは田舎なので掲示板開く?とかそういうのはなく、全部昔と同じ紙媒体です。

    +20

    -1

  • 283. 匿名 2021/05/20(木) 17:19:26 

    >>279
    >間違えた問題はバツをつけ、やり直しをする様に子どもの机に置いておき、子どもがそれをやり直して出したら青で丸つけ

    これが自主的に出来るのは優秀な子だと思いますよ…
    そもそも間違った時点で理解してないから、1から説明、場合によっては手製のドリルで教え直し。

    先生は親から見て問題ないと思った宿題でも気に入らなければ突き返してくるだけで、どこを訂正したらいいのかとか一切教えてくれないから親が試行錯誤で教えるしかない状態。
    (何が気にくわなかったんだろう?数字の9が小さかったんだなとか推測して書き直させて提出。子供にはとても判断不可能)

    クラスの子は学校で教わることを放棄して公文や塾で先取している子ばかり。
    先生は自分の子育てで手一杯で頻繁に休んでばかりで授業は放置ぎみ(すでに学級崩壊傾向)
    どうしても過干渉になってしまいますね…。

    +5

    -11

関連キーワード