ガールズちゃんねる
  • 296. 匿名 2021/04/09(金) 23:49:29 

    >>279
    え?支援学級ないの?
    入れたいって言っても?そもそも、そんな学級がないの?

    地域によって違うのかな?
    うちは校区外でも小学校も選べるから、通える範囲で支援学級を見学したり、話聞いて学校選んでる人多かったよ。対応してくれるの事も学校によって差があるみたいだし。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/10(土) 00:00:15 

    >>296
    支援クラスはあるかと思いますが、
    聞いたところによると、まるっきり支援クラスで授業を受けている子は全校の中でも居ないみたい。
    苦手な科目だけ、支援クラスのようなクラスで特定の科目だけを別に受けている子は居るって聞きまして。
    めっっちゃ人数多い学校だけど、発達障害は少なそうな気がしてきた。

    幼稚園も人数多かったけど、発達障害とか息子だけたったので確率的にもかなり低いんだなーと実感した(´;ω;`

    幼稚園は公立幼稚園で、そのまま同じメンバーで小学校に入学しました。

    もし支援クラスに入るなら6月までに申請する必要があるみたい。
    ですが診断がついたのが10月なので普通クラスしかダメでした。
    療育と幼稚園の先生から同じように説明がありました…

    懇談も家庭訪問もないしね。

    +4

    -0

関連キーワード