ガールズちゃんねる
  • 1519. 匿名 2021/02/17(水) 09:16:18 

    将棋の世界では以前に竜王のタイトル持ってる人が、挑戦者にカンニングしていると言いがかりをつけて無理やり挑戦者を変えさせた事件が有ったけど、社会常識から逸脱した対応過ぎて子供の喧嘩レベルだった。

    棋士が世間知らずなので起きたのだと思うけど、将棋しか知らない人達の集団は遅かれ早かれ世間から見放されるよ

    +3

    -8

  • 1530. 匿名 2021/02/17(水) 09:23:22 

    >>1519
    スペシャリストの集団はどこにでもそういうところはあるけど、稀少価値というのが何より強みだからね。なくなることはない。

    +3

    -2

  • 1549. 匿名 2021/02/17(水) 09:41:40 

    >>1519
    それを一番危惧してたのが羽生さんだったと思うけど、羽生さんは今も将棋連盟の役職には付いてないのかな

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2021/02/17(水) 15:01:42 

    >>1519
    とんでもない、いいがかりだね。
    将棋の対局数は、年間それ程多くない。多い人で、年間50局くらい。週1回のペースです。少ない人で、30局少々。
    日々、研究をしていると思うけど、普通に暮らしていると思いますよ。

    +2

    -3