ガールズちゃんねる
  • 713. 匿名 2021/02/06(土) 18:35:49 

    >>395
    横ですみません。何かあった時の支援が手厚いとのことですが、小学校の先生のお話でそう感じておられますか?中学校の先生ともお話をされたそうで、もしご存知でしたらどのような手厚さがあるのかまでを教えていただけませんか?座っていられれば大丈夫という返答ですと、通っても問題はないが、あくまで他の子と平等に扱うのという意味なのかなと感じます。さすがに先生も個々の特性を把握しきれないでしょうし、見きれないのかなと思います。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/02/07(日) 22:18:48 

    >>713
    学校にもよるかとは思いますが、発達の子を伸ばす事ができれば、他の子も伸ばす事ができるとの考えでされている私立があります。
    習熟度別の教科学習に加え、単元毎にテストを行い、できるまでは補習(一人になっても)をしてくれたり、1〜2ヶ月毎にアンケート及び面談を行い、勉強やいじめ、学校生活で困った事を相談できる様にしてくれているところもあります。

    かたや同じように私立中学でも、先生からはそんなに手をかけてはもらえないところもあります。

    公立中学と比べ、どちらがよいかはお住まいの所によるかとは思いますが、早め早めに色々調べてみられる方がよいかなと思われます。

    +2

    -0