ガールズちゃんねる
  • 687. 匿名 2021/02/06(土) 17:23:38 

    >>589
    >>680
    >>583
    バイオリニストの五嶋龍さんがハーバードだよね
    五嶋さんは、プロバイオリニストで、趣味は空手、専攻は物理のスーパーマン

    でも、それハーバード特有だと思う
    ハーバードは学生に多様性を求めるから、学業以外の何かも考慮するっていう

    そして作文については、たぶんエッセーだと思う
    なぜかわからないけど、海外大って、このエッセーを重要視する

    でも、数学とかそういうのは断然、日本の方がレベル高くて、日本人なら苦労しないらしい(あくまでトップレベルの学力を持つ日本人なら、だけどw)

    でもそのエッセーが曲者で、ボランティア経験などをうまくまとめて、そこから何を得たか?とか、明確に書く必要があるとか

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2021/02/06(土) 17:42:50 

    >>687
    ですよね。ガチの理系だったら、近くにMIT有りますし。飛び級も有るから、日本の内申と違って小手先では誤魔化し効かないのかな

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2021/02/06(土) 19:00:03 

    >>687
    いかに自己PRできるか、ディベート力があるか、も採点基準になっているんだろうね
    机上の試験成績だけならアジア人達が凌駕してしまうから欧米の有名大学がアジア人の合格人数枠を抑えたというニュースが数年前にあったね
    (中韓の学生が論文改竄やパクり等で大学にマイナスな事をやっちゃう問題点も噴出して煽りを受けた、という側面も言われていたけど)

    +4

    -0