ガールズちゃんねる
  • 194. 匿名 2021/02/05(金) 18:06:16 

    >>15
    中学受験の過酷さは体験した人にしか分からないかも。
    第一志望に合格できる子は、わずか3割。
    9歳から12歳まで3年間必死に勉強して来て、7割は第2志望以下の学校へ通うことになる。
    全落ちももちろんある。公立中学校への道はあるけど、3年間の努力を思うとなかなか…。

    +97

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/05(金) 18:11:04 

    >>194
    うちの高校、高校からリベンジして入ってくる生徒が結構居るらしい。中学受験をして残念だったけど、公立にいかず別の私立に行って、でもやっぱりここがいいとなって再び高校受験で入ってくる。
    因みに高校入りと、中学入りは別のクラスで混ざることはない。でもそれでも入りたいらしい。

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/05(金) 19:03:30 

    >>194
    高校みたいに受け皿(保険)がないから。
    全落ちしたら公立しかない。まわりは中学受験したこと知ってて公立はきついよ。

    +45

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/06(土) 02:33:32 

    >>194
    個人的には中受の方が楽な気がする。内申関係ないから。
    中受の3年間の努力を思うならできる子以外は親の戦略というか冷静さが必要
    各偏差値帯(例えば60前後、55前後、50〜45、40〜45、さらにその下等)での
    第一志望の学校を決めればいいと思う
    そこで6年後半になってから持ち偏差値での合格率や問題傾向の向き不向き、
    倍率予測などのデータを見て高確率で確実に合格が取れるところを第一志望と定める
    厳しめの学校は第三希望くらいに据える
    それでも受験は発表までどうなるかわからないけど…

    やはり偏差値高い学校はそれはそれは魅力的
    だって選抜された子たちが学校生活を送っているから
    だから親子でこの学校にと思って夢見ちゃいがちだけど。
    学校は下位になるほど数はあるしね
    偏差値低いからって子どもと親がここに通いたい!通わせたい!と思える
    魅力的な学校が見つけられないんだったら公立でもいいと思う

    +7

    -5