ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 13:40:15 

    >>2
    逆に都会だと置き場所に困ったりするからね~

    +1081

    -7

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 13:41:38 

    >>2
    興味なくてもお金なくても買わなきゃいけないもんね

    +533

    -9

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 13:45:34 

    >>2
    だよね、免許持ってない50%って都会80%で田舎20%の平均じゃないのかな

    +317

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 13:46:27 

    >>2
    ディーラーや中古車販売店もめっちゃ多いよね。
    興味あろうが無かろうが必須。

    +232

    -3

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 13:50:28 

    >>2
    都会だと車はオプションというか嗜好品って考えなのかな?
    なくても生活できるならなくてもいいよね。
    田舎はそうもいかない。車に興味なくても持ってないと仕事も買い物もできないよね。

    +356

    -4

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 13:53:59 

    >>2
    本当だよ
    なんなら私の住んでる田舎じゃ未だに古いアメ車みたいなのやセダンをシャコタンして乗ってる若者見かけるわよ

    +155

    -2

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 13:57:20 

    >>2
    田舎だと一人一台だもんね。周りでも車持ってない人は持病がある人だけ。

    +259

    -4

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 13:57:21 

    >>2
    都会に住んでて当面、車に乗らないけど田舎に住む時の為にとった。
    結婚して田舎に行ったから毎日乗る。
    でもこの都会の取らない人たちは絶対田舎に行かないんだろうな。
    そもそも車いるとこの人とは付き合いもしなそうね

    +98

    -4

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 13:59:08 

    >>2
    車興味なくても免許はとるのかな?
    私も田舎だし、車はないとしても免許すら持ってないって言われたら萎える

    +105

    -9

  • 239. 匿名 2021/01/25(月) 14:04:31 

    >>2
    車は1人1台保有の田舎住みです。
    必要に迫られて免許を取ってるだけで、車自体に興味がない若者がかなり多い。
    「いつかこんな車に乗りたい」とか、そういう欲求や憧れもない。
    乗れれば何でもいい感じ。
    車にステイタスを感じないんだろうな。

    車は生活必需品で保有しなきゃだから、車離れとは違うかもしれないけど、心は車からすっかり離れてる。

    +177

    -1

  • 278. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:32 

    >>2
    20代だけど中古のオンボロ乗ってる笑

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/25(月) 14:12:58 

    >>2
    田舎だけど車には興味ない。ないと生活できないから仕方なく持ってるけど、はっきり言って車種なんてなんだって良い。
    加害者にも被害者にもなる事故のリスク、ローン、税金等、馬鹿みたいに金のかかる上に命の危険もあって、故意ではないのに犯罪者になり得る最悪に危険な持ち物。

    +182

    -3

  • 287. 匿名 2021/01/25(月) 14:13:45 

    >>2
    田舎に住んでますが免許ありません…………。

    +35

    -4

  • 312. 匿名 2021/01/25(月) 14:18:07 

    >>2
    だよね
    私は車の運転怖くて(特に雪)全く興味もなかったけどとらなくちゃ仕事はもちろん友達と遊ぶときでさえ移動に困るからとったよ
    常に乗せてもらう立場になんてなれないし

    +71

    -0

  • 321. 匿名 2021/01/25(月) 14:19:23 

    >>2
    ほんと車ありきだもんね。
    1人1台車あるの当たり前。

    +56

    -0

  • 406. 匿名 2021/01/25(月) 14:37:36 

    >>2
    私田舎なのに持ってないし、持ってないというと珍しがられる。早く取らないとねとも言われる
    でも根っからの車嫌いだから断念した…
    普段は電動自転車、悪天候はタクシー使ってる

    +71

    -0

  • 413. 匿名 2021/01/25(月) 14:38:43 

    >>2
    ほんとそれ。まず新卒の就職の面接で、運転免許は持ってるみたいだけど車は自分の持ってますか?と聞かれた。会社の車の運転もあるけど、まず、よっぽど駅前とかでない限り採用してもすぐ通勤できないと意味ない。就職当時22歳だったけどもちろん働くために車持ってた。
    田舎には必須なのに、車の税金が都会と同じなのが解せない。

    +110

    -0

  • 497. 匿名 2021/01/25(月) 15:00:15 

    >>2
    都内だけでの統計はあてにならないから全国で取って欲しいよね。

    田舎までいかなくても繁華街でなければやっぱ車の免許いりますよ。

    +19

    -1

  • 516. 匿名 2021/01/25(月) 15:06:14 

    >>2
    これ
    私は車になんて興味は無いけど田舎だと、移動手段が無いから仕方なく取るしか無かったんだよね
    みんな高校生の時に取ってたよ

    +55

    -1

  • 658. 匿名 2021/01/25(月) 16:07:46 

    >>2
    ど田舎なので、車がないと何もできない地域です。
    現在、教習場いっぱいで新規を受付できないくらい。高卒で社会に出る子や進学が決まった子など混雑しているようです。

    +41

    -0

  • 717. 匿名 2021/01/25(月) 16:29:13 

    >>2
    政令指定都市に住んでるけど必須。駅前にでも住んでないと車ありきだよ。

    +17

    -0

  • 894. 匿名 2021/01/25(月) 17:20:37 

    >>2
    だよねー。持ってない人の割合のうちわけが、都会97田舎3パー、その田舎3パーは早生まれで尚且つ進学校から東京の大学に進学で時間がなかったとかじゃないとありえない。

    +23

    -0

  • 990. 匿名 2021/01/25(月) 18:11:08 

    >>2
    そうでもないよ、ニートしてるガル民は持ってない人多い
    車どころか免許ない人も結構いる

    +1

    -7

  • 1020. 匿名 2021/01/25(月) 18:22:58 

    >>2
    興味はないけど、必需品なので、買う一択

    でも、たいして興味ないから、乗れればいいから、自分で納得いく価格で背伸びしない価格のものを買い、法定点検とかは一応プロにまかせ、壊れるまで乗ります。
    愛着はあるけど、ドレスアップとかはないなー

    なんていうか、学校の制服をそこそこキチンと着てケアしてる感じに近いかも

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2021/01/25(月) 18:44:45 

    >>2
    田舎は車ないと生活できないもんね。
    うちのところはみんな高3の冬休みに免許取りに行くよ!

    +13

    -0

  • 1162. 匿名 2021/01/25(月) 19:24:40 

    >>2
    無いと生きていけないからね…
    私も興味もないし鈍臭いから嫌だったけど必死で取ったわ。
    今駅まで徒歩5分に住んでるけど、車ないと生活出来ない

    +10

    -0

  • 1390. 匿名 2021/01/25(月) 22:05:01 

    >>2
    私が子供の頃、父、母、祖父、祖母みんな自分の車があった
    そして兄が大学生になり5台に増えた
    そして私も成長しまた…

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2021/01/25(月) 22:33:09 

    >>2
    無いと生きていけないからね…
    私も興味もないし鈍臭いから嫌だったけど必死で取ったわ。
    今駅まで徒歩5分に住んでるけど、車ないと生活出来ない

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/01/25(月) 23:26:27 

    >>2
    今教習車走りまくってて渋滞多し…

    +2

    -0

  • 1631. 匿名 2021/01/26(火) 00:03:20 

    >>2
    合コンでいきなり
    「俺、◯◯(車種)乗ってて〜」って言い出す男は地方出身者。

    +7

    -1

  • 1669. 匿名 2021/01/26(火) 00:36:51 

    >>2
    それでもみんな中古の軽自動車に乗ってパチンコ屋へ通ってるよ。前は車にもお金を使ってたと思う。

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2021/01/26(火) 01:31:52 

    >>1
    >>2
    >>3
    二極化だよ
    車大好きな若者は今でもいっぱいいるし
    若くてもお金持ってる人はいるし
    東京でも金持ちは車持ってるし

    +8

    -0

  • 1887. 匿名 2021/01/26(火) 08:07:08 

    >>2
    こちらは女性はたまにいるけど、免許ない男って笑われる。失笑対象

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2021/01/26(火) 08:23:56 

    >>2
    田舎でも近所にスーパーとか飲食店はたくさんあって便利なんだけど、公共の交通機関が少なくて車を持たざるを得ない。
    どこ行くにも車だし、駐車場のない店なんかあり得ないという感じ。

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2021/01/26(火) 08:45:45 

    >>2
    ど田舎パート主婦だけど旦那の車しかない
    私は会社まで10kmの距離をチャリ通勤だけどなんの問題もない

    +4

    -0

  • 2059. 匿名 2021/01/26(火) 09:20:01 

    >>2
    いなかだと、免許ない人は雇う所ないよ

    +9

    -0

  • 2101. 匿名 2021/01/26(火) 09:33:37 

    >>2
    うちも大阪市内外に住んでますが、そこまでの田舎でもなく街ですけど免許は当たり前にみんな持ってます。車も個々に持ってる子が殆どで、特に子育て世代はセカンドカーいります。本当にいらない人達ってめっちゃ地域限られますよね。

    +4

    -0

  • 2404. 匿名 2021/01/26(火) 12:08:37 

    >>2
    ド田舎育ちだが免許いらないーと親に言ったら本気で泣かれた。高校出すまでと免許とらせるのは田舎では親の義務らしい。
    仕方ないから自動車学校行ったけど、ド田舎なので免許ない人は精神疾患か免停くらってる人のみ。

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2021/01/26(火) 13:07:06 

    >>2
    そもそも免許ないと就職できない所が圧倒的に多い。
    学歴より、運転免許。

    +1

    -1

  • 2650. 匿名 2021/01/26(火) 13:42:44 

    >>2
    金無くてもローン組んで車買わないと暮らせないもんね。

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2021/01/29(金) 08:19:59 

    >>2
    車必須な地域の田舎の貧乏人で免許もない
    きっついわあ
    30代男は90%持ってるのに笑

    +0

    -0