ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 3860. 匿名 2021/01/18(月) 18:48:05 

    >>3829
    お子さんが何も問題なくいい子だとお母さんが精神的に不安定になる。お子さんに問題があるとお母さんが安心するって本に書いてあった。問題あるのはもちろんお子さんではなくお母さんのほう。
    できない子を支えるのがお母さんの役目で、そんなお母さんの役目を奪わないように問題児になる。共依存の関係なんだって。

    +2

    -11

  • 3870. 匿名 2021/01/18(月) 20:34:24 

    >>3860
    そりゃあないわ。
    ここのお母さん達、問題抱える我が子でみんな?不安定よ。笑

    +1

    -0

  • 3873. 匿名 2021/01/18(月) 20:47:48 

    >>3860
    何も問題なく良い子のお母さんになったことないから分からないや。
    少なくともわたしに関しては、子供が不安定な時は自分も不安定にはなるよ。こういう時こそしっかりしなければ、と思いはするけどね。それで.少しずつ解決が見えてきた頃に疲れがどっと出たり。

    +4

    -0

  • 3886. 匿名 2021/01/19(火) 03:04:18 

    >>3860
    横だけど何も問題が無い子の方がいいな。

    +4

    -0

  • 3889. 匿名 2021/01/19(火) 07:18:40 

    >>3860
    なるほど。そういう人もいるかも。

    発達障害児とは関係ないけど、子供に薬飲ませて病気にさせてた母親いたよね。周りに優しくされるのが嬉しかったらしい。
    世の中には問題のある親はいるよね。子供産んだから親になれるわけじゃないし。

    +6

    -0

  • 3891. 匿名 2021/01/19(火) 07:22:17 

    >>3860
    これは発達とか育児の悩みの本、保育者側の本にも書いてあるよ。
    ここのママさんには当てはまらないだろうけど。

    +2

    -3

関連キーワード