ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 2188. 匿名 2020/12/23(水) 22:48:34 

    発達障害のセミナーや講演会にお子さん連れて行ったことある方はいますか?
    子供にとってはすごくつまらないと思うんですが本などを持っていけば会場内か出たところで待ってることはできます。
    子供は低学年不登校なので留守番はできますが私の仕事中も留守番してるので仕事以外の日はなるべくいっしょにいるようにしてます。
    でも子供にとってはつまらないであろうセミナーに連れていくのもどうなのかと思って。

    +0

    -1

  • 2189. 匿名 2020/12/23(水) 22:56:22 

    >>2188
    リタリ○のやつ?

    +0

    -0

  • 2203. 匿名 2020/12/23(水) 23:57:51 

    >>2188
    お子さんが、お母さんがこういうお話を聞きに行かないといけないほどに自分のことで悩んでるのかな…と思っちゃうタイプじゃなければ、本かお絵かきでも持ち込んで一緒に行っても良いと思うけど、当人がそういう会で周りの大人に見られたら嫌だなとかない?一日家を空けるとかじゃなければ置いていったほうがお互い楽そう。帰りに美味しいもの食べようとか何か買おうとかじゃなければ、他の大人の話を聞くだけのお母さんと交流もなくて子供も結局つまらないだろうし。

    +4

    -1

  • 2218. 匿名 2020/12/24(木) 08:21:08 

    >>2188
    コメント下さった方ありがとうございます。
    2時間なのでやっぱり退屈ですよね。
    参加はやめる方向ではいますが年に6回くらいあるので次回の参考にどんな感じなのか会場を見に行ってみようと思います。

    +4

    -1

関連キーワード