ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 1655. 匿名 2020/12/22(火) 00:42:49 

    >>1015さん

    >>798です。我が家の4歳になる息子も、1015さんのお子さんと同じく
    鉄、ビタミン、ナイアシンアミド、プロテインを摂ってます。
    サバスミルクプロテインココア(紙パック)を1本
    チェリー味のキレート鉄チュアブルを2.5個
    ナイアシンアミド800mgを朝と夕1つづつ
    苺味のB複合体チュアブルを朝昼夕
    ビタミンEを朝に1つ

    といった内容です。
    以前、ATPセットを忠実にしようとしましたが、錠剤が飲めない息子にはハードルが高く、砕いてカレーなどに混ぜたりしましたが、過剰な酸っぱさで拒否されました。

    とりあえず、上記のチェリーだ苺だのチュアブルは喜んでポリポリ食べてます。
    ナイアシンアミドはEのカプセルの中身を出して、チョコレートシロップ少量に混ぜて飲ませたりしてます。
    サバスのミルクプロテインは某先生も「学校給食の牛乳をやめて、サバスのミルクプロテインに変えたらいいのに」とコメントされた記事を読んで
    ミルクと書いてあるけど、大丈夫なんだ。と思い飲ませてます。

    お子さんはメグビーミックスが飲めてるなんて羨ましいです👏

    あまり質問の答えになりませんでしたね(汗)
    ATPがダメだったので、できる範囲でゆっくり進めていこうと思ってます。

    先生のお名前をはっきり書くとステマだと思われるのが嫌で曖昧な書き方をしました。
    お付き合い頂きありがとうございます。
    長々すみません💧

    +9

    -0

関連キーワード