ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 1412. 匿名 2020/12/21(月) 19:35:09 

    小3女児
    今のところIQや交友関係は定型だけど、私にだけ過度に癇癪を起こす場合って障害の可能性ってあるんですかね
    年齢にしては明らかに幼いわがまま具合に違和感を感じていて、産まれてから今まで癇癪を起こさなかった日が1日も無いのもおかしいなとずっと思っていて
    でも友達と遊んでいる様子では普通に輪に入れているし協調性もあって
    困っているのが私のみなので、受診するメリットはあるのかしらと悩んでる

    +5

    -1

  • 1434. 匿名 2020/12/21(月) 19:48:09 

    >>1412
    反抗挑発症
    または反抗挑戦性障害で調べてみて。

    私の友人の娘さんの例なのですが、学校には行けていて友人もいて平和なのに母親にだけ過度なかんしゃくを起こして、それが一般的な物でなくとてつもなく強いかんしゃくで…

    だから困っているのがお母さんひとりだけ状態で、周囲では誰も信じてくれない、でもやはりオカシイと病院に連れて行って診断を受けていました。

    その子の場合は結局、お母さんに見せている姿が本当の自分で、外に向けてのソツのない態度は「過適応」(過剰に自分を世の中に適応させようとして心身疲労状態)で小学校を卒業したところで不登校になってしまいました…

    +5

    -0

関連キーワード