ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 1115. 匿名 2020/12/21(月) 16:01:19 

    >>652
    高嶋ちさ子みたいな旦那さんですね。
    高嶋ちさ子も、お姉さんがダウン症で、親から「お前は、姉の面倒を見させるために産んだんだ」と言われて育ったらしいです。
    本人曰く、姉を守るために戦っていたら、あんなに口が悪いすぐ怒る人になったんだとか。

    ちさ子さんはとても強い人だから、夢も叶えて、結婚もして、子供も2人いて、視聴者から見た限りでは幸せに暮らしています。
    ですが、それでも、お姉さんの面倒は見る覚悟はあると言っていました。それでも出来るだけお姉さんが自立して生活できるようにお姉さんに対してもよく怒っているそうです。

    だから、きょうだい児って、本人が強く生きられるか、親も障害を持っている子供だけではなく、健常の子供にも愛情を注げるか、兄弟におんぶにだっこではなく、障害者本人が(完全ではなくても、できるだけ)自立して生活できるように教育することが大事なのかな…と、思います。

    だから、>>64さんのように、一人に愛情を注ぐというのも間違いではないし、兄弟を産むのも間違いではないと思うのです。
    結局は、どこまでも正解のない問題なのです。
    それに、発達障害は、産んでみないとわからないので、上の子が発達障害と診断されていない間に、下の子が産まれて、その後に上の子が診断される可能性があるので。

    最後に、発達障害者の親ではないのにコメントしてしまい申し訳ありません。

    +24

    -5

  • 1310. 匿名 2020/12/21(月) 18:25:51 

    >>1115
    わたしの友達も妹さんとめちゃくちゃ仲良しだよ。お父さんお母さんが負担かからないような筋道立ててるのもあると思うけど。

    +1

    -2

関連キーワード