ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart19

3990コメント2021/01/19(火) 21:14

  • 1039. 匿名 2020/12/21(月) 14:57:07 

    知的障害の有無って雲泥の差だと思う。

    うちは知的障害があるけど、やっぱり知的障害がない子は羨ましい。

    多動も漢方や薬でなんとかなるし、発達の凸凹もケアできるけど、知的障害はどうしようも無い。
    絶望感が違う。

    グレーゾーンとか高機能自閉症とかのお母さんとは、全く分かり合えない感じがする。
    別次元な感覚。

    見た目じゃ全然わからないからさらに厳しい。

    +26

    -1

  • 1134. 匿名 2020/12/21(月) 16:16:08 

    >>1039
    うちは知的グレーの自閉で障害者年金も障害者雇用もできないし働けないしでお先真っ暗

    知的重度だと障害者年金とかはもらえるものなの?

    +3

    -2

  • 1335. 匿名 2020/12/21(月) 18:41:50 

    >>1039
    私も、ダウン症の子や身体障害や知的障害を持った友達が羨ましくなる。
    レールが敷かれてて、国からの障害年金や自立支援が整っているように見えるから。
    私の子どもは、学習障害持ちのADHD、アスペ併発。
    障害年金は貰えないし、自立するために健常者と就職活動を競って職を手にしないといけない。
    きっと、お互い隣の芝は青く見えるんだね。

    +12

    -8

  • 1383. 匿名 2020/12/21(月) 19:13:22 

    >>1367
    横だけど逆はいいの?
    >>1039さんが知的障害がない子が羨ましいと言ったことへのコメントだよ

    多動だって薬や漢方ではよくならないこともあるし大変だよ
    薬の副作用で苦しんだりもするし

    +7

    -1

関連キーワード