ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 332. 匿名 2020/11/21(土) 01:43:20 

    >>327
    1歳半で療育始められる人ばかりではないので、療育を始めた早さより、療育で親がどれだけ助かったかを教えていただいた方がいいかもです
    始められる早さや程度は地域によって違うようなので

    +32

    -1

  • 347. 匿名 2020/11/21(土) 03:29:18 

    >>332
    すみません。

    療育にも色々種類がありますよね。うちはABAでした。
    ダメなことはダメと教えて、うまくいけばご褒美、でも、ダメなことをしても叱ったりせず無視と言う典型的なやり方です。

    例えば、小さいうちは、外で手を繋いで歩いていると、するって手を抜いて走ってっちゃったりとかありますよね。

    どんなに泣きわめいても寝っ転がって手を離したがってもこちらからは手をを絶対に離さないで待ちました。その代わり引っ張ったり、急かしたり、なだめたりもしない。ただ手を離さないだけ。毎日数時間付き合いました。すると、ある日から全く泣かずに自分から手を繋いで歩きだしました。

    そういう積み重ねで、忍耐力をつけました。癇癪もひどかったけど、癇癪は全て無視して、決めたことは絶対に守らせました。でも、そう言う時はただ無視するだけで、叱ったりはしません。
    守った時はたくさんご褒美あげました。高い高いするとか、お菓子あげるとかくらいですけど、小さいうちはそれで十分でした。

    当たり前のしつけみたいなことなんですが、発達障害がある子供ってめちゃくちゃ頑固なので、向こうが折れるまで急かさず何時間でもつきあわなければいけないのが大変といえば大変でした。

    小さいうちから始めて良かったのは、ご褒美が高価なものでなくて良かったことと、力で負けないことです。別にこちらが力を行使するとかじゃなくて、例えばタイムアウトみたいな時などのことです。

    発達障害の子も人それぞれなのでなんとも言えませんが、うちみたいな元が癇癪持ちなタイプは、忍耐力をつけられたのが一番の成果だったと思います。
    育てやすくなったのはもちろんだし、本人もキレにくくなったので、周りとのトラブルがなくなりました。

    発語もABAで教えました。

    +35

    -0

関連キーワード