ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 255. 匿名 2020/11/20(金) 23:06:10 

    まだ検査前で診断出てないけど良いですか?

    2歳になる男児がいます。

    息子は発語がなく私の言った単語を真似する程度
    逆さバイバイやってた時期あり
    親以外とのコミュニケーションがとりずらい

    でも、最近自発的な言葉を言ってくれるようになって嬉しいです。

    またワンオペなので私以外との関わりはほとんどなく…申し訳ない気持ちです。
    一時保育はどこもいっぱいだし…何か良い手段ないかなぁーって考えてます。

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2020/11/20(金) 23:14:55 

    >>255
    相談できるとこは市でいろいろあると思うよ
    未就園児向けの幼稚園開放とか行ってみたら

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/21(土) 08:36:22 

    >>255
    うちは一歳半の健診で言葉の少なさ落ち着きのなさから様子見になり、二歳になってまた相談の電話があって月に二回、発達が気になる子の集まりに参加できるようになったよ、最初は泣いて泣いてダメかなと思ってたけど大人数の感覚にも慣れてきたのか、最後の方は本人は楽しくいってた。
    幼稚園に入る前にそういうの体験できててうちは良かったよ。結果うちの子は幼稚園に入ってからも療育にも通ってるけど、同じところにいってた子でもただ言葉の成長が遅いだけのタイプの子もいたし、少なくともムダにはならいとは思うから、そういう所に通えないか相談してみるのもいいと思うよ

    +2

    -0

関連キーワード