ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 229. 匿名 2020/11/20(金) 22:34:20 

    >>115です
    ありがとうございます。聞いてもらえて凄くありがたいです。
    >>122 >>132 相談は、地区担当の保健師さん、家庭支援センターの相談員さん(心理士さん。事情があり、出産後から月に一度面談をしていただいていますが、ここ数ヶ月はコロナのため中止)、姉、母です。
    姉と母は、姪っこ孫可愛さで全くとりあってもらえません。
    保健師さんには「みんなそんなものよ、元気の証拠」とうふふ、とされて終わり。相談員さんは「元気ですね」といった感じです。
    住んでる区の発達障がいセンターの面接をしてほしくて先月電話しました。が、百人以上待っているから半年先になるといわれました。予約だけはしてあります。
    >>130
    この件で病院には行った事はないです。
    診ていただくとしたら小児精神科でしょうか。
    >>136
    目は合います。
    坂さバイバイやクレーン現象は今のところありませんかま、とにかくじっとできない。公園でも私がいなくてもどんどん離れていきますし、小学生の子達のグループへ入っていこうとします(近づいていく時点で離します)
    絵本に興味なし。赤ちゃんの頃から【お腹がすいて泣く】という事もなかったです。いまもお腹がすいてグズるという事をしません。
    >>169 鳴き声のような、あうあうまーまーアー!アー!きゃー!あうーん、あ!あ!といった感じの、延々と鳴いている(表現が悪くてごめんなさい)のは、一歳一ヶ月過ぎた頃からです。それまでは黙ってる時間もありました。
    出生体重は3300グラムです。予定日ぴったりに産まれました。
    コメントの幅とってごめんなさい

    +47

    -3

  • 233. 匿名 2020/11/20(金) 22:41:35 

    >>229
    169です。返信ありがとうございます。
    それはお子さんなりに発生練習をしているんだと思います。これから話すための準備運動のようなものと捉えていいと思います。お子さんの名前を呼ぶと振り向きますか?

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2020/11/20(金) 22:44:29 

    >>234
    >>229さん宛です

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/21(土) 07:59:22 

    >>229
    保健師さんや、かかりつけの小児科医に、近くの発達障害の専門医がいる病院を聞くといいよ。
    やっぱり混んでるし診てもらえる病院が少ないから待つかもしれないけど、いくつか電話して早く診てもらえる病院を探すといいよ。
    かかりつけの小児科医も保健師も発達障害に詳しくなくて様子見と言われただけで当てにならなかったよ。
    ただ紹介状を書いてくれてありがたかった。
    ママの不安を解消するためにも早く専門の先生に診てもらえるといいね。

    +23

    -1

  • 651. 匿名 2020/11/21(土) 21:04:43 

    >>229


    目は合います。
    坂さバイバイやクレーン現象は今のところありませんかま、とにかくじっとできない。公園でも私がいなくてもどんどん離れていきますし、小学生の子達のグループへ入っていこうとします(近づいていく時点で離します)
    絵本に興味なし。赤ちゃんの頃から【お腹がすいて泣く】という事もなかったです。


    不安にさせるつもりは無いのですが、ウチの2歳9ヶ月の自閉症スペクトラム診断済みの子供と、その月齢の頃にあまりにもそっくりでした。
    全然泣かず、とても育てやすい子。逆さバイバイやクレーンは1歳後半から2歳位でやり始めました。

    でも、1歳前半の頃はよっぽど重度の障害でない限りは、なかなか診断付かないはずです。
    だからこそ余計に心配で押しつぶされそうになる気持ちわかります。毎日ネットで余計な検索したり…

    出来るなら、市の保健師さんやかかりつけの小児科に相談し続けるのが良いかも知れません。

    +15

    -0

関連キーワード