ガールズちゃんねる
  • 411. 匿名 2020/10/17(土) 08:43:03 

    >>338
    それならせめて現代のアメリカのPTO制度に倣えばいいのに
    PTA廃止して欲しいというよりは「強制参加」「参加しない人はさらし首・村八分」「みんなやりたくないけどやってる、だから貴方もやれ」みたいな風習をやめて欲しいんだよ。
    PTA問題―時代錯誤な日本と改善試みる本家アメリカ (2/3):日経doors
    PTA問題―時代錯誤な日本と改善試みる本家アメリカ (2/3):日経doorsdoors.nikkei.com

    こんにちは、著述・翻訳家の上野陽子です。とうとう私にもPTAのお役目が回ってきました。いざ出席した途端、時代錯誤な実態の洗礼を受けています。今回は、そもそも日本のPTAって何? というキホンや海外のPTA事情などから、PTAのあるべき姿を探ってみたいと思います。


    +15

    -0

  • 417. 匿名 2020/10/17(土) 09:00:05 

    >>411
    PTAのあり方が問題だよね…
    ベルマーク集め、広報誌作り、バザー開催とか子供とほぼ関係ない事をめちゃくちゃ効率悪いやり方でやってるから
    ほぼ強制参加だし
    あんななのために有給使って半日潰れるんだよ
    兄弟いたら倍
    働きながら子育てできませんよ
    やりたい人だけでやってほしい

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:48 

    >>411
    アメリカが作ったPTAを批判しながら更にアメリカのPTOを後追いするの?
    >>401に書いたように戦前の体制に戻ればいいじゃない?
    他の国は国の成り立ちも文化も違うんだからアメリカの次の制度に置き換えても新しい問題が出てくるよ

    >>417
    それらのPTAの活動内容自体がアメリカの慈善事業をそのまま日本に組み込んでるから文化的に上手く機能しないんじゃない?
    運動会と神社のお祭りだけに戻そうよ

    +5

    -0