ガールズちゃんねる
  • 265. 匿名 2020/10/17(土) 01:18:31 

    >>10
    うちの会社も現役で使ってる。
    紙書類を長期保存すると金属のサビで劣化してしまうから、紙は紙で綴じないとダメなんだよね。
    法律で保存期間が10年などと決まってるものにはセロテープやホチキスは厳禁だね。

    +268

    -4

  • 307. 匿名 2020/10/17(土) 02:56:37 

    >>265
    なるほど!勉強になりました

    +65

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/17(土) 04:54:20 

    >>265
    ホントそうだよね。日本で古い巻物とか奇跡的に残ってるのは、紙だからだし気候に合ってるからだよね。この人、案外日本の事知らないのかな?って思う時がある。

    +103

    -4

  • 356. 匿名 2020/10/17(土) 07:00:31 

    >>265
    横です。
    製本するときに上から背表紙貼るのが楽だからこよりください、って言ったら上司に通じなくてぽかんとされた。
    内部監査で調べられる書類だからちゃんとしとこうと思ったんだけど。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/17(土) 08:37:33 

    >>265
    うちも現役。
    法律で10年保存とされているものが多いし。
    それにリサイクルに回すときもできるだけホッチキスはない方がいいし。

    +33

    -3

  • 691. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:38 

    >>265
    倉庫に保管する文書箱📦の資料、綴じる黒い紐だよね。
    紐なのはそういうわけね!知らなかったぁ!
    賢くなったよーありがとう

    +2

    -0