ガールズちゃんねる
  • 260. 匿名 2020/10/17(土) 01:14:18 

    >>256
    長期保存に一番適しているのは結局紙だよ、と大学時代に情報系の教授が言っていた

    +115

    -5

  • 286. 匿名 2020/10/17(土) 02:01:15 

    >>260
    和紙なんかすごいよね

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/17(土) 06:32:38 

    >>260

    長期保存を想定しているならやっぱり石盤じゃない?
    エジプトとかメソポタミヤの石盤は数千年前のものが残っている
    紙だとやっぱり劣化してしまうよね

    +7

    -13

  • 399. 匿名 2020/10/17(土) 08:26:38 

    >>260
    日本は遅れている。で全てを片付けようとしてるけど、申請手続きと文書保存は分けて考えるべきなのかな?

    +15

    -1

  • 416. 匿名 2020/10/17(土) 08:58:32 

    >>260
    確かに。どうせデータ管理のセキュリティだって穴だらけなんだから、本当に大事な文章は紙で保存した方がいい気がする。

    +24

    -2

  • 506. 匿名 2020/10/17(土) 12:59:45 

    >>260
    戦争で焼けてない地方の法務局にある土地の昔からの公図を閲覧したことある
    織物かと思うくらい緻密で強靭な紙だった
    あれはびっくりして記憶に残ってる
    今はコンピュータ化されてるけど保存されてると思う

    +12

    -2

  • 567. 匿名 2020/10/17(土) 16:14:58 

    >>260
    何でもかんでもデジタル化は怖い。
    こうやって紙で保存していると盗むのも大変なんじゃないかなぁ?

    +19

    -0