ガールズちゃんねる

洗濯物がクサイって。

774コメント2020/10/24(土) 15:04

  • 3. 匿名 2020/10/14(水) 00:03:10 

    本当に臭いのかわからんけど
    とりあえず洗濯物の消臭には熱湯だよ

    +1660

    -8

  • 349. 匿名 2020/10/14(水) 07:54:17 

    >>3

    それそれ。
    よく生乾き臭対策の洗剤出してるけど、普通の全自動洗濯機じゃ洗濯しても一度発生した菌による生乾き臭はちょっとやそっとで消えない。
    よく街中でも「生乾き~」って匂いがするけど、一度熱湯につけてから(数分でOK)洗濯したらすぐ消えるのに~って思います。
    熱湯っていっても60度以上で良いので、おうちの給湯器で調節できますよ。

    生乾き臭を感知できない鼻の人っているのよね。

    +245

    -4

  • 418. 匿名 2020/10/14(水) 09:51:48 

    >>3
    その通り!ここに書かれているほとんどを試しましたが効きませんでした。我が家の臭いの原因は息子のニキビ菌の繁殖。半袖シャツの袖が一番臭くて息子の行動よーく観察したらニキビ面のほっぺた擦り付けて汗拭いてた!
    それが他の衣類にも移る、というか感染起こしてた😱
    高温だと、化繊ものはシワシワになるので要注意

    +162

    -10

  • 459. 匿名 2020/10/14(水) 11:55:31 

    >>3
    >>349
    バスタオルがなにやっても臭いとれなくて、日に当てたり洗剤替えたりさんざん試したけど、臭くて耐えられないから新品を検討してたんだけど、熱めのお湯でとれると知って試した。酸素系漂白剤も一緒にいれたんどけども。
    見事に臭いが消えてビックリした!!買い替えは辞めてずっと使い続けているけど、臭い戻りもない。

    +179

    -2

  • 517. 匿名 2020/10/14(水) 15:35:58 

    >>3
    ありがとー、やってみます!

    +31

    -1

  • 522. 匿名 2020/10/14(水) 15:56:24 

    >>3
    熱湯消毒のあとに、ワイドハイターなど酸素系漂白剤で洗濯したら臭くなったデニムまで無臭化できたよ!

    +61

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/14(水) 17:22:35 

    >>349
    >>3
    知らなかった!勉強になります

    +64

    -1

  • 595. 匿名 2020/10/14(水) 18:36:17 

    >>3
    熱湯に少し重曹入れるとなお良きですよ🙆‍♀️

    +26

    -2

  • 621. 匿名 2020/10/14(水) 19:36:30 

    >>3
    熱湯かけるの面倒だなぁと思っていたら、レンジでチンでもいけるというネット記事を見て、試してみたらバッチリでした!
    洗ったまま(脱水後の濡れた状態)のタオルやTシャツをレンジに入れて1分〜1分半ほどチンしてそのまま干すだけで、におい菌が死ぬようで無臭になります。衛生面が気になる人はビニール袋に入れるといいかもしれません。
    ただ、電子レンジの正しい使い方ではないので初めてやる時は短い時間から様子見ながらやることをおすすめします^^;

    +42

    -7

  • 623. 匿名 2020/10/14(水) 20:02:36 

    >>3
    そっかー
    お湯で洗濯出来る洗濯機があればいいなあ

    +47

    -1

  • 646. 匿名 2020/10/14(水) 20:53:36 

    >>3
    ミタゾノさんでは、半乾きの時にスチームアイロンが良いって言ってた(笑)

    +38

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/14(水) 21:04:21 

    >>3
    外国ってそうらしいね
    日本で暮らす外国人の意見で日本は水で洗濯するから気持ち悪かったっていうのが割とあるあるらしい

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/14(水) 21:58:01 

    >>3
    私もタオルや主人のTシャツが臭うときはダイソーの過炭酸ナトリウムと熱湯に漬けます!すると匂いが全く気になりません!

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/14(水) 23:19:15 

    >>3

    息子のヨダレかけが洗濯してもめちゃくちゃ臭いから熱湯に付けて洗濯したら匂いがとれた!臭いのは熱湯が1番!

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/14(水) 23:30:06 

    >>3
    うちは大きい鍋で洗濯物煮てます。
    どんな臭いも全くの無臭になります。

    +5

    -0

関連キーワード