ガールズちゃんねる

【国内】偉人のクズエピソード【海外】

1831コメント2020/10/01(木) 11:40

  • 374. 匿名 2020/09/24(木) 15:28:21 

    >>305
    痴人の愛のナオミ、私も学生時代読んで悪女っぷりと振り回される男に口ポカーン。でも面白かったよー谷崎が妻をモデルに書いたらしいね
    細雪みたいに映像化には向いてないかな?最近の単行本の表紙はマンガ風笑

    +51

    -4

  • 383. 匿名 2020/09/24(木) 15:35:52 

    >>374
    何か違う....

    この表紙、男はチー牛、
    ナオミからはなんちゃってメンヘラ構ってちゃんの
    香りしかしない。

    ナオミはもっと若くて肉感的な
    魔性の女のイメージ....。

    +88

    -2

  • 384. 匿名 2020/09/24(木) 15:38:03 

    >>374
    ナオミが金持ち学生らとやりまくりの描写や、彼らに囲まれてコートの下は真っ裸で外を練り歩く…

    は、当時としては実体験じゃないのかw
    こんなの妄想で書けるか?と思った

    勝手に明治大正の男は真面目で姿勢を正して家のために生きる、みたいなイメージを持っていたけれど
    このトピだけでもクズネタ多いよね

    東大卒、裕福、インテリなどの高等遊民ならではの放蕩なのか、食い詰めた貧困庶民はもっとモラルどころじゃなく荒れた一生だったのか知りたいなー

    +101

    -0

  • 406. 匿名 2020/09/24(木) 16:08:16 

    >>374
    最近の文庫本、どうしちゃったの?
    こんな気持ち悪いアニメ画みたいな表紙にされちゃって…。
    品位が落ちる。
    この前某作家の文学館に行ったときも、変なアニメにされちゃったみたいで、気持ち悪いグッズがたくさん売っていた。文豪をアニメにするのが流行ってるのかしら…。

    +200

    -4

  • 838. 匿名 2020/09/24(木) 22:11:06 

    >>374
    これ、文豪ストレイドッグスっていうアニメのキャラだよ。谷崎潤一郎と妹のナオミって名前を借りてるだけで、文豪には全く関係ない。たぶんファンに売りつけるためだけの表紙だと思う。

    +27

    -1

  • 1368. 匿名 2020/09/25(金) 10:34:56 

    >>374
    小説家は楽だ。ひとこと「絶世の美女」と描けばいいのだから。
    という言葉があってだな…
    この表紙イラストを見ると納得だね。
    小説の美女描写が台無しどころかスクラップにされた感。

    +14

    -0