ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2020/09/17(木) 10:56:46 

    >>9
    旦那の力量次第なんだろうけど、自分と旦那と子供の世話を1人でしてる共働き女性は何のために結婚したのか不思議

    +1331

    -44

  • 70. 匿名 2020/09/17(木) 11:03:50 

    >>21
    全員が全員生活の為に働いてる訳でもなければ、旦那が何もしない訳じゃないからね。

    どんな理由でもずっと一緒に生きていきたいって思ったから結婚してるんでしょ。

    +244

    -46

  • 107. 匿名 2020/09/17(木) 11:09:29 

    >>21
    養ってもらうためだけに結婚する人ばっかじゃないでしょ
    旦那がクズで別れた友達もみんな子供はいて良かったって言うよ
    子供や家族がいると人生に活力が湧く人も多いと思う

    +57

    -60

  • 153. 匿名 2020/09/17(木) 11:20:29 

    >>21
    愛じゃないの?

    +80

    -40

  • 335. 匿名 2020/09/17(木) 12:32:49 

    >>21

    結婚3年目の31歳。
    旦那も同い年で1歳の子供がいます。
    この前育休終了して仕事復帰しましたが、確かに毎日忙しいし、クタクタです。
    でも、仕事していると自分の世界が持てるし、正直家計にもかなりゆとりがあります。
    (旦那が年収650万、わたしが450万ぐらいです)
    あと、自分で稼いだお金なので旦那に気を遣わず美容などにも使うことが出来る!
    確実に周りのお母さんたちより若く保ててると思ってます!
    ただ、それには旦那さんと実家のヘルプがマストかと思います。幸い家は平日は旦那の帰りは遅いですが、休日は100%手伝ってくれるし、実家の母も週5くらいで手伝ってくれてます。
    なので、共働きもメリットは沢山ありますよー!

    +30

    -110

  • 427. 匿名 2020/09/17(木) 13:30:03 

    >>21
    子供が好きなんだろ

    +18

    -8

  • 559. 匿名 2020/09/17(木) 14:45:10 

    >>21
    さらに、そのうち親(義理親含む)の介護問題も出てくるしね?
    結婚が遅いと、育児と介護が重なって大変な人もいる。なかなか手もないし。もしくはある程度経済的に余裕がないときついと思う。
    だんだん不景気になると、家を買う・子ども二人以上・中受させる・・・も難しくなると思う。
    将来年金も危ういので、かなり老後貯金もしなくてはならない。

    富裕層なんて ほんのわずかだよ。

    +116

    -4

  • 686. 匿名 2020/09/17(木) 17:38:43 

    >>21
    私、既婚、フルタイムで働いてる子持ち。
    今、正に不思議に思ってるところ。
    子どもを持てたことは、有り難いけど、だからと言って全員、結婚して子ども産みな!とは、全く思わない。

    +167

    -1

  • 779. 匿名 2020/09/17(木) 18:26:24 

    >>21
    楽するために結婚したんじゃないよ。
    私はずっと一人なのが耐えられなかった。
    独身で毎日働くだけの人生が虚しかった。

    +119

    -7

  • 878. 匿名 2020/09/17(木) 19:21:52 

    >>21
    ね、なんで結婚しちゃったんだろうね。間違えちゃったよ。

    +64

    -2

  • 939. 匿名 2020/09/17(木) 19:49:32 

    >>21
    結婚して良かったこと中に、
    結婚できるかどうか悩まなくて済んだ。
    なんて回答あるくらいだから、
    女性は独身のままでいるのは、
    男性よりも大変なんだよ。

    +125

    -6

  • 1652. 匿名 2020/09/17(木) 23:52:51 

    >>21
    世間体のため

    +11

    -3

  • 1665. 匿名 2020/09/17(木) 23:56:26 

    >>21
    苦労よりも愛が優ってるんだと思っていた

    +9

    -3

  • 1686. 匿名 2020/09/18(金) 00:01:39 

    >>21
    まあ、愛かな。
    愛情なかったらこの条件でやっていけない...
    なんだかんだ、多少苦労しても添い遂げたいな〜と思えるんだよね。気のせいかしら(笑)

    +34

    -5

  • 2317. 匿名 2020/09/18(金) 07:32:48 

    >>21
    好きな人と結婚できていれば多少は許せるんだろうけど
    私が好きになる人は家事も分担してくれる人だから
    その状況にならないはずなんだよね

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2020/09/18(金) 07:54:03 

    >>21
    仕事好きだからじゃないの?
    私はやめたくないわ。なんで結婚したらやめないかんの。

    +6

    -2

  • 2514. 匿名 2020/09/18(金) 09:24:34 

    >>21
    毎日思ってる
    旦那の収入少ないからフルで働いてるけど全部家事押し付けられて旦那と休みは違うし不平不満だけは沢山で責めてきてなんの為に結婚したのか今やりこなすのがしんどすぎて倒れそうになりながら働いてるのかわからなくなってくるよ

    +4

    -2

  • 2679. 匿名 2020/09/18(金) 10:35:35 

    >>21
    好きな人の子どもを育てて旦那に似てる男の子が出来て幸せですよ
    共働きだけど、家事分担してるから苦にならない

    +3

    -1

関連キーワード