ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 91. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:23 

    公立中に行く予定の勉強の出来る子が力試しで受験だけして合格するかどうかだけ楽しむ「記念受験」て聞いたことありますか?
    合格しても辞退するやつ。

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2020/09/17(木) 10:39:08 

    >>91
    中学受験は問題が独特で、学校の勉強とはかけ離れています。太刀打ち出来ないと思うので受けるだけ無駄かと‥
    ただ最近は偏差値があまり高く無い学校で色々な入試システムが増えているので、そういう試験のタイプで受験するのなら有りかなと?

    +73

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/17(木) 10:55:23 

    >>91
    都立の中高一貫校ならあるかもね

    私立の中受は特殊な勉強だから無理だと思うよ
    大人でもわかんないもん

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2020/09/17(木) 10:55:46 

    >>91
    我が子の学校に、超田舎からこっちに引っ越してきて通ってる子がいる
    その子曰く
    お友達はKの付属校受けて合格したけど、引っ越し出来ないから辞退した
    と言っていた。
    すごく頭の良い子らしいけど、土地的に見合う学校が無いのだそうだ

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2020/09/17(木) 12:00:36 

    >>91
    記念受験もそうだし、塾の合格率を上げる為に都外からバスで大挙する事あるよね
    関西からが多いイメージ

    +17

    -0

  • 599. 匿名 2020/09/17(木) 17:18:17 

    >>91
    そうだったんですか。記念受験ってあわよくば合格したら通うのかと思っていました。公立中等一貫校などで記念受験かと思ってました。
    腕試し的な事なんですかね。

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/17(木) 19:32:55 

    >>91
    「記念受験」って、
    到底学力では届いていないけれど、
    受けるだけ受ける(=受けたという事実をつくる)、だと思っていました。
    学力的に無謀な受験、の意味で使われることも多くないですか?

    by関東

    +21

    -0

  • 1662. 匿名 2020/09/18(金) 10:26:15 

    >>91
    ないない
    下位校なら自宅学習だけで受かる子はいるだろうけど、優秀な中学受験生が受けるような学校を公立中へ行く予定の子が力試し受験なんて絶対に無理
    算数とか下手したら0点だよ

    +13

    -0

  • 1671. 匿名 2020/09/18(金) 10:31:28 

    >>91
    大昔ならいざ知らず、今どきあるわけない。
    学校の勉強と違うもん。試しにそこの過去問見てみたら?最初の計算問題も解けないか、解いたくらいで時間切れでは。
    国語とか文章読み終わらないうちに時間切れ。
    ちなみに親の私でも子供よりできない。国語と社会だけは何とかって感じ。

    +8

    -1

  • 1783. 匿名 2020/09/18(金) 12:08:50 

    >>91
    それ、二月の勝者にもあったけど、北海道?とかの子達が塾で開成?受けるツアーみたいなやつじゃないの?
    将来を見据えて受けるだけで、何も勉強してない子達じゃないと思うんだけど

    +6

    -0