ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 89. 匿名 2020/09/17(木) 10:35:01 

    >>43
    偏差値55でも私立中学なの!?東京ってやばくない?レベル高くない私立中学がゴロゴロあるってことやん

    +3

    -91

  • 99. 匿名 2020/09/17(木) 10:37:54 

    >>89
    高校や大学と違って中学の偏差値は55でもレベル高いよ。

    +150

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/17(木) 10:38:08 

    >>89
    ちなみに中学受験と大学受験では、偏差値の考え方全然違うよ
    55〜60だとけっこう賢いほうだと思う…

    +143

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/17(木) 10:40:22 

    >>89
    中受の偏差値は高校入試の偏差値とはちがいますよ。そもそも分母が中受は、各小学校でトップクラスの子がほとんど。そのなかでの偏差値55ってかなりですよ。

    +143

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/17(木) 10:53:21 

    >>89
    >>63
    >>107にもあるように
    55っていったら公立高校受験で換算すると65~70に相当する。

    元々、公立小学校では常に1番でした!って子が受けるのが中学受験
    その中での55と言ったら、かなり頭いい。
    田舎だったら天才だとか言われる子までいるレベル
    中受で偏差70とかいってる子は、将来は海外に仕事行っちゃうような人材よ

    +146

    -4

  • 163. 匿名 2020/09/17(木) 11:03:31 

    >>89
    中学受験の偏差値知らないなら、そんな嫌な言い方しないでほしいなー

    +95

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/17(木) 11:11:35 

    >>89
    偏差値55の入試問題みてごらんよ

    +61

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/17(木) 11:19:36 

    >>89
    偏差値もいろいろあるしね
    Nなのか、Yなのか、首都模試なのか、どこの偏差値なのかにもよるし。
    そもそも中受の偏差値と高校大学入試の偏差値は基準が違う。

    +61

    -1

  • 1653. 匿名 2020/09/18(金) 10:22:10 

    >>89
    SAPIXの偏差値55の学校なら日比谷レベル、四谷や日能研の55レベルの学校ならそこそこ大きい地方都市の公立トップ高レベルだよ
    どちらも公立中に行けば、クラスで1番です

    +12

    -1