ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 50. 匿名 2020/09/17(木) 10:22:01 

    経済的な理由で中学受験悩んでるお家はやめといた方がいいと思う
    私立は裕福な子が多いから、子どもがみじめな思いするかもしれない
    それに、学費以外にも寄付金とかある学校もあるから、思ってる以上にお金が出ていくよ

    +139

    -16

  • 69. 匿名 2020/09/17(木) 10:28:45 

    >>50
    ありがとう。そうするわ。
    2人とも娘だし、周りは受験するとは思うけど。。
    都内に住んでて1500万なんて到底届かない家庭なので諦めて公立で高校受験で頑張ってもらうよ。

    +84

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/17(木) 10:29:54 

    >>50
    それは通塾している小学校の時点で分かるでしょう
    6年生の時は150万~200万とかかかるんだし

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/17(木) 10:30:57 

    >>50
    学費の他に出ていく寄付金、同窓会費、スキー教室などの校外研修の追加費用、定期代は結構盲点だから事前にしっかり調べたほうがいいよね。部活によってものすごい出費になるところもあるから、「この学校で○○部に入る!」なんて目標を掲げている家庭はそこも。

    あと昼食のシステム(お弁当持参か学食か)、学食あるなら値段とかも受かって通い始めてから「考えてなかった〜」って親が思うことの一つ。

    +67

    -3

  • 78. 匿名 2020/09/17(木) 10:31:07 

    >>50
    実際に周りに経済的な理由でせっかく入学しても退学して公立中学いかれてる方がいらっしゃいます。表向きは勉強で、とかおっしゃってますが。
    寄付金無しの学校などもあるので、そういうところもいいかもしれませんよ。

    +52

    -2

  • 204. 匿名 2020/09/17(木) 11:17:24 

    >>50
    近所の子は貧しいけど
    優秀だったから
    学校も塾もずっと特待生だったよ。

    本当に優秀なら、選択する余地はあるんじゃないかな。

    +24

    -13

  • 770. 匿名 2020/09/17(木) 20:35:20 

    >>50
    庶民的な私立中学とかあるのかなー?
    子によるだろうし色々だろうけど
    交際費などもろもろどれくらいかかるのか、、
    今は一般家庭でも行くようにはなってきたよね?
    色々と皆さんにお伺いしたいです

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/09/17(木) 20:43:44 

    >>50
    我が家は別荘ないから夏休みかわいそうだった

    +5

    -7

  • 845. 匿名 2020/09/17(木) 21:40:12 

    >>50
    私立中年間約100万とかみるけど
    実際は150万とか余裕でかかる。
    誤差の数十万が3年間でかなりの上振れになるぞ!

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/17(木) 21:46:36 

    >>50
    夫の年収1200万だと一人でもギリギリ?
    ちなみに都内です。

    +5

    -7