ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 373. 匿名 2020/09/17(木) 12:34:58 

    >>351
    そうだよね、子供に伝えます。友達と休み時間に分からない問題に行き詰まってたら先生がササッと解いてくれたらしい。ヒーロー扱いしてて、多感な時期に先生尊敬してたから微笑ましく思ってたけど、先生負担だよね。反省

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2020/09/17(木) 13:51:46 

    >>373
    あんま良くないからやめさせるのは良いと思うよ。家や塾で頑張れ!

    +13

    -3

  • 1320. 匿名 2020/09/18(金) 06:27:29 

    >>373

    私は先生側だけど、
    確かに仕事は多いし負担も多いけど、
    その『負担』の中でも勉強のことの負担は負担に思わない。むしろ嬉しいし応援したい。

    塾の宿題が多くて休み時間にやってる子もいるし、質問してくれる子もいるけど、質問してくれたら嬉しいし、時間が許す限り丁寧に教える。先生によっては嫌がる人もいると思うから先生との関係は見極めて。
    1番の負担は正直モンペ。正直とても面倒くさい。
    それに比べたら児童のためになることなら、私はうれしい悲鳴だよ。私ならどんどん聞きにきてと思います。あまりご自身を責めないでください。

    +17

    -0