ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 36. 匿名 2020/09/17(木) 10:13:40 

    >>29
    往復三時間?すごいね。
    どうしても年間で考えたら時間がもったいないって考えも出ちゃうんだよね。その時間を別のことに使ったほうがいいんじゃないかとか。
    我が家としては他にも習い事しててそっちも中受終わっても継続して欲しいという気持ちもある。

    +9

    -26

  • 41. 匿名 2020/09/17(木) 10:15:37 

    >>36
    うちの子も1時間以上かけて通学してるけど、周りも遠距離の子多いよ

    +59

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/17(木) 10:18:22 

    >>36
    うちも学区の公立が目の前にあって、さほど荒れてるとの噂も聞かない。
    でも小学校では中受する子もチラホラ増えてきてて、悩んでるとこ…。
    徒歩2分と往復2時間を天秤に掛けてる。

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/17(木) 10:21:44 

    >>36
    移動時間もテスト勉強してたりするよ
    1人の時間を満喫してる

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2020/09/17(木) 11:24:57 

    >>36
    そう思うなら近い学校を選べばいいよ。
    家庭の考えと子供のやる気次第だから。

    +17

    -0

  • 638. 匿名 2020/09/17(木) 18:14:00 

    >>36
    子供の立場で答えるけど、私は片道1時間半の通学はキツかった。絶対に座席に座れるわけでもないし、混雑した電車で勉強は出来なかった。バスケ部でハードな生活+通学で疲れ切って、帰ったら寝る生活になってた。成績が下がってきたので、ヤバいと自覚して家から30分以内の高校へ受験して出たよ。親はせっかく人気の中高一貫へ行ってるのにって難色示したけど、私は通学時間が無くなってすごく楽になった。私がただ体力がなくて要領が悪かっただけで、やる子はどんな環境でも頑張ると思うけど一意見として、ここにいるお母様達には聞いといて欲しいな...

    +53

    -0