ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 299. 匿名 2020/09/17(木) 11:56:44 

    N偏差値75オーバーの学校に子どもが通っています。
    自主性を重んじた学校で毎日楽しそうに通学していますが、親戚や近所の方の「将来は東大、京大、医学部かな?楽しみだね」という悪気のない言葉に圧を本人が感じているようで親として不憫に思う事も多々あります。

    +28

    -6

  • 307. 匿名 2020/09/17(木) 11:59:37 

    >>299
    むしろ学校内でも東大とか医学部行くのが当然でしょ?ぐらいの感じだから大したプレッシャーにもならないと思うよ。ただ京大合格してため息着くような子どもになったりもする可能性もあるわけで。

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/17(木) 12:06:51 

    >>299
    灘に通ってる人が、N偏差値で語るのもあれだし
    そんなの筑駒しか思いつかない
    筑駒の人にしてみたら
    「明日晴れるかなあ」くらいの挨拶言葉じゃないの

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2020/09/17(木) 14:00:56 

    >>299
    N偏差値って72か73が最高じゃないの?

    +23

    -1

  • 946. 匿名 2020/09/17(木) 22:33:50 

    >>299
    同じ学校かな?
    うちは近所付き合い無いし、外からの圧は無いけど、中では東大志望が当たり前という感じだから、親の方がプレッシャー感じます。
    うちは慶應夫婦なので、文系なら慶應でも良いくらいだけど、学校内では考えられない雰囲気っぽい…
    怖い!

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2020/09/18(金) 13:59:38 

    >>299
    筑駒がN72だけど、76の学校なんてあるの?

    +3

    -1