ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 160. 匿名 2020/09/17(木) 11:02:38 

    小学校時代、あんなに勉強したのに、あんなにお金をかけたのに、高校受験をした子たちが軒並み早慶、日比谷、国立に受かっててショックを受けた。
    うちの子は見事に中だるみ。中学までの勉強に抜けがある。受験が6年もないから油断してしまった。

    +27

    -13

  • 166. 匿名 2020/09/17(木) 11:04:17 

    >>160
    わかります。
    わたしの場合ですが中高6年間一貫校でのんびりし過ぎてかなりお馬鹿さんになりました。

    +34

    -1

  • 170. 匿名 2020/09/17(木) 11:05:37 

    >>160

    高校受験は内申点も必要だから、運動神経激ニブのうちの子は中受するわ。

    高校から入ると外部生って疎外感あったりするから、高校受験なら高校で独立してるところがいいな。

    +58

    -3

  • 1784. 匿名 2020/09/18(金) 12:10:44 

    >>160
    そんな小学校あるの?
    高校受験した子たちが軒並み早慶、日比谷、国立(学附とか?)に受かる小学校

    +5

    -0

  • 1823. 匿名 2020/09/18(金) 13:26:09 

    >>160
    日比谷と国立の合格者がいるなんていう公立中学あんの?
    物理的にも、、、

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/09/18(金) 14:08:19 

    >>160
    でも部活を中断せずに熱中できるとか、内申点気にしなくていいとか中受のメリットも多々あるわけでそこにコストをかけたことは何ら問題ない投資だったと思う。てか大学受験の結果見てからでないとまだショックも何も言えなくないですか?

    +3

    -0