ガールズちゃんねる

【お受験】中学校受験【情報交換】

2231コメント2020/10/09(金) 19:56

  • 120. 匿名 2020/09/17(木) 10:45:12 

    >>67
    社会の憶えることの多さと言ったら!!
    理科は音の速さ、食塩水、人体など入ってきて一気に複雑化。
    算数は言わずもがな。新しい単元に過去のが絡んできてパワー一気にアップ。。

    親子で疲弊しますが、、頑張ります!

    +53

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/17(木) 10:50:41 

    >>120
    覚えることも多いよね。なのでうちは幼児期からコツコツやってますね。
    私が中受経験あったので私が苦労したところで小さい頃からやったほうがいいと思ったことはさり気なく生活の中で取り入れたり。
    本当、今になってなんであんな簡単な問題分からなかったんだろ、覚えられなかったんだろって問題たくさん。でも原因も分かったから子どもにはそれをフィードバック笑。私は踏み台w

    +44

    -2

  • 145. 匿名 2020/09/17(木) 10:54:38 

    >>120
    うちもY塾に通わせてる小6なのですが、部屋の至るところに模造紙を貼って覚えさせているのでもう張り付けるスペースが少ない笑
    お陰様で絵は上手になりました。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/17(木) 11:04:05 

    >>120
    人体は、youtubeにわりと良い替え歌みたいなのがあったな
    すいっちょんの歌(?)はいまだに口ずさんでいる

    +6

    -0