ガールズちゃんねる

【お受験】小学校受験【情報交換】

2550コメント2020/10/07(水) 21:31

  • 291. 匿名 2020/09/16(水) 22:44:42 

    >>25
    私も同じです。今年中です。満員電車に乗せるのが心配で迷います。通学時間が長くなるし、小さい体に重いランドセル、はじき飛ばされそう。
    レベルの高い教育が受けられる魅力がありますが、小学校は地元に行かせていろいろな生徒に揉まれた方がいいのかな…

    +20

    -5

  • 307. 匿名 2020/09/16(水) 22:50:38 

    >>291
    電車やバス通学中のイレギュラーな事態に、入学間もない一年生が対応できるかどうかですよね。
    周りの大人が助けてくれるとは限らない、今時犯罪も多いですし。
    公立小も登下校中に何かしらありますが、遠方の通学ほど危険リスクは上がると承知して臨まないといけないですね。

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/16(水) 23:06:51 

    >>291
    知り合いのお子さんで人身事故を目の当たりにしてしまい、通学出来なくなってしまったお子さんがいました。ラッシュアワーの満員電車の他にもこんなリスクもゼロではありません。
    親が一緒に通学できるならまだしも、やはり10歳にも満たない子供1人で電車に乗せるのは考えてしまいます。

    +39

    -0

  • 584. 匿名 2020/09/17(木) 06:58:01 

    >>291
    わかります。大人が大変と思うなら子どもはもっと大変かと思いますよね。
    都内だけど、勤めてた時に満員電車に乗ってる私立の子をよく見ました。
    でも見てると本人たちは至って慣れてる様子なんですよね。大人もそういう子どもには気を使っていたと思う。
    でも本人達が大変とか辛いと思ってるかはわからないけれど…

    うちは小学校は近くの私立を考えてますが、併願するなら、都内でもかなり混雑する路線なので、下り方面(横浜とか)の学校を考えてます。

    +14

    -0