ガールズちゃんねる

【お受験】小学校受験【情報交換】

2550コメント2020/10/07(水) 21:31

  • 22. 匿名 2020/09/16(水) 21:14:55 

    中学からじゃなくて小学校からさせる目的って何ですか?

    +18

    -6

  • 35. 匿名 2020/09/16(水) 21:17:19 

    >>22
    大学まで一貫とか学区は良くないけど都心の方は家賃が高かったりとかそういうの

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2020/09/16(水) 21:35:56 

    >>22
    中学受験に対して学校が熱心だったり、公立の小学校にいる一部の粗暴な子達と関わらせたくない。

    +70

    -6

  • 696. 匿名 2020/09/17(木) 08:44:14 

    >>22
    公立を嫌う親もいるからね。
    優しくて良い人でも選民意識はしっかりあったりする。

    +18

    -0

  • 1060. 匿名 2020/09/17(木) 12:49:30 

    >>22
    環境がいいです。
    学習カリキュラムがきちんと組まれて、内容も体験型を重視して実施。
    コロナで休校の時にはすぐにオンライン授業を開始。
    設備はもちろん実験器具や観察器具、図工の道具など各種きちんと揃っていて有意義な実習が行われる。
    先生方も専科の担当別で常に子供がどうしたら学習に興味を持つかを探りつつ授業をしてくれる。
    我が子が知的探究心を持ち学習が苦ではなく楽しんでいられるのは、私学に入ったからと思える。
    年額約100万円。6年間で600万円。
    決して安くはないけれど、逆に考えると一生のうち600万円であの環境が得られるのなら高いとは思わない。

    +31

    -0