ガールズちゃんねる

【お受験】小学校受験【情報交換】

2550コメント2020/10/07(水) 21:31

  • 128. 匿名 2020/09/16(水) 21:49:31 

    >>63
    偏差値が全てと考える公立中高出身の親は、あなたのように、小学校受験不要論唱える人も多いね。
    私立小受験させるような親は偏差値重視というより、教師の質も悪くないし(振り幅が少ない)、個性認めてくれるし、保護者たちも教育熱心で常識的な人多く、子供たちも恵まれた環境にいるから性格もまっすぐ育ってるし、人格形成に役立つという理由で選ぶんだよね。偏差値だけじゃ計れない環境を買うイメージ。

    +111

    -2

  • 151. 匿名 2020/09/16(水) 21:56:09 

    >>128
    ふむふむ
    うちは公立小→御三家ですが、勉強になります

    +8

    -18

  • 174. 匿名 2020/09/16(水) 22:03:45 

    >>128
    うちもそうです。
    私立小に行かせて難関大学へ行って欲しいとは特に思っていません。検討している私立小が、公立の小学校とは違い色々な経験をさせてくれる私立小なので、感性が豊かになりそうだなと思って通わせたいと思っています。

    +58

    -2

  • 232. 匿名 2020/09/16(水) 22:25:06 

    >>128
    具体的に、私立小と公立小じゃどこが違うの?

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2020/09/16(水) 22:26:28 

    >>128
    療育施設みたい

    +3

    -16

  • 1012. 匿名 2020/09/17(木) 12:18:57 

    >>128
    ほんとこれです。
    環境が大きく、保護者や教員の質やお友達がとてもよく、本当に通わせて良かった!
    みんな余裕あるからマウンティングや妬みがなく毎日幸せです!
    子供が頑張ってくれて合格できました!

    +30

    -1

  • 2550. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:16 

    >>128
    個性を認めてくれるかは学校にもよるけどね。
    うちが検討していた所の一つは、いい子を育てたいって感じで規律が厳しく画一的だったから。

    +1

    -0