ガールズちゃんねる

高校受験の子をもつママ

532コメント2020/09/20(日) 23:12

  • 276. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:53 

    >>177
    チャレンジテストは成績関係なくて、○○学校全体としての府からの評価が決まり、各学校ごとに5の人数とかがだいたい決まるんです。
    めっちゃ頭のいい子が多い校区だと平均点でも評定で4ぐらいはもらえる。逆に学力が低い校区だとよっぽど成績がよくないと5がもらえないという仕組みです。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/09/03(木) 09:10:06 

    >>276
    学校の評定もありますね
    個人の成績もありませんでした?
    実際に理科3だった子が満点とって(提出物いまいち、あんまり勉強しないけどやると決めたらできるし地頭がいいタイプの子)5に上がってましたから
    あれチャレンジテストじゃなかったかな?府内統一のテストです
    2学期の懇談の時そのテストについて説明受けます
    数学が4に下がった時、このテストで満点とったら5になるよ!って先生と親で励ましました
    とれなかったけど 笑

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/09/03(木) 16:33:05 

    >>276
    >>342
    1・2年生は個人の評定の基準、3年生は学校の評定の基準を決めるもの。でも今年から全学年学校の評定の基準になるはず。

    +3

    -0

関連キーワード