ガールズちゃんねる

高校受験の子をもつママ

532コメント2020/09/20(日) 23:12

  • 106. 匿名 2020/09/02(水) 20:05:58 

    偏差値が高い高校にどうしても行きたいらしくて親としては不安。身の丈にあった無難な高校に行ってほしい。諦めさせるにはどうしたらいいのか。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/02(水) 20:08:10 

    >>106
    志高い方がいいじゃん
    なんで諦めさせるの?

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/02(水) 20:24:30 

    >>106
    いや、高校受験は「運と直前の頑張り」で何が起こるか分からなくないですか?
    上を目指すなんて素晴らしいお子様だと思います!
    担任の先生が「そこは無理なんじゃないの」とかは一番親が言ってはいけない言葉だとおっしゃってました。

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2020/09/02(水) 23:07:45 

    >>106
    高校は合格してゴールじゃないですよね
    そこから3年間高いレベルの子達と一緒にやっていく訳だし
    入ったはいいけどついていけなくなる可能性がある
    だから不安になるお気持ちはわかります
    そのままの気持ちをお子さんに伝えてみてはいかがですか?

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/03(木) 00:10:30 

    >>106
    偏差値の高い高校に行けば行けるだけ将来が約束されてるなら私たち親も頑張れるのに、そうじゃないですもんね。
    勉強についていけず退学する子もいますから、身の丈に合った高校に楽しく通学してくれる事が一番の安心なのも当たり前ですよ。

    お子さんの成績はいつも一定ですか?
    下がった時には凹んで落ち込んでも、ちゃんとコツコツ勉強できる子なら頑張れると思います。
    あーもう無理、やる気ない、勉強嫌い!みたいな子は間違いなく置いていかれます。
    でも進学校なら周りは当たり前に勉強してる環境ですので、周りに感化されて頑張るかもです。
    言葉は悪いですが、プライドだけは高く、ヘソを曲げたら腐る一方の子なら進学校は合いません。
    そこが安全圏の優秀な子のみ、学業で悩まずに済むのです。

    そこをお母さんから見てどうかを話し合われるのもいいかと思いますよ。
    入学してからがスタートですから、塾だけでなく、自宅学習の姿勢も見なきゃですね。
    頑張ってください。

    +18

    -0

関連キーワード