ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2020/06/25(木) 10:04:59 

    北海道ね…
    住んで後悔するといいさ
    冬の厳しさ、札幌ですら政令指定都市とはいえ交通機関が不便すぎ、車持てば冬道運転との戦い
    給料の安さ…
    住んでる私が言う
    住むとこじゃない、旅行で来る場所だよ
    出る理由もないし、仕事新たに探すのも大変だから住んでるだけで、北海道なんか出たい
    本気で冬が無理

    +560

    -88

  • 26. 匿名 2020/06/25(木) 10:06:32 

    >>20
    札幌が住むとこじゃない?
    さすがに失礼だよ

    +240

    -127

  • 46. 匿名 2020/06/25(木) 10:12:38 

    >>20
    あなたはどこに住んでも
    文句言ってそう。

    +118

    -124

  • 59. 匿名 2020/06/25(木) 10:16:41 

    >>20
    札幌は地下鉄、バス、路面電車(これはあまり使えないけど)けっこう発達してるから、市街地なら不便ないよね。
    郊外になると車あると便利だなーって思う。
    安いアパートだと確かに冬は地獄。
    学生の頃木造アパートで寒くて夜中何度も起きてた。笑

    でも北海道は好きだよ。住み慣れた土地だからかな。

    +161

    -4

  • 65. 匿名 2020/06/25(木) 10:18:01 

    >>20
    あなたは北海道の人だね。分かるよ。雪と寒さ半端ない。しかも納税した半分以上を、雪と凍結対策で持ってかれて、福祉の充実は望めない。イメージ先行だって言いたいんだよね。

    +253

    -5

  • 90. 匿名 2020/06/25(木) 10:29:08 

    >>20
    苛酷さを教えてくれて、ありがとう。
    大変なんだね。
    こういう一面も知っておかないと、安易に移住して挫折するもんな。

    +240

    -6

  • 92. 匿名 2020/06/25(木) 10:29:43 

    >>20
    北海道の人ってめちゃくちゃ自慢してくるけどね。
    東京の方が寒いだの、電車がどうだの、飯がまずいだの。

    +25

    -58

  • 121. 匿名 2020/06/25(木) 10:44:47 

    >>20
    経済的に豊かで働かなくていいか、
    もしくは労働場所が確保されてて、安定した
    収入がある人は暮らせるかも。
    私も道東で暮らしてましたが、寒さは慣れる
    けど雪対策と灯油代、自動車必須なので、
    その維持費など何かと大変です。
    冬場は燃料手当が出るけど、それだけで賄える
    訳はなく、憧れだけでは暮らせません。
    私も経済的基盤がしっかりできるなら、
    一生暮らしたいと思ってました。

    +92

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/25(木) 10:46:18 

    >>20
    冬がね~
    毎日雪かきが過酷だよ
    寒さも道外の人が体感したことない寒さだと思うよ
    食べ物美味しいとか道が広いとかたくさんいいところもあるんだけどね

    +142

    -3

  • 135. 匿名 2020/06/25(木) 10:51:28 

    >>20
    私も住んでいるけど、周りは地元大好きな人が多いな~。大らかで優しい人が多くない?
    冬は地下鉄使えば移動楽だし。
    あなた元々北海道の人?そんなに札幌が嫌なら一度道外に出てみたら良いのに。

    +61

    -28

  • 141. 匿名 2020/06/25(木) 10:56:39 

    >>20
    出る理由あるじゃん。
    冬の厳しさは納得だけど本気で冬が無理ならあなたの体に北海道が合ってないんだよ
    春夏秋冬全ての季節をしっかり味わえる幸せを理解できていないんだね

    沖縄や九州で暮らしたらいいよ
    具合悪くなるような夏の暑さで一発でやられるだろうけど

    +69

    -40

  • 157. 匿名 2020/06/25(木) 11:02:36 

    >>20
    札幌から埼玉に嫁いだけど、私は埼玉の方が不便で帰りたいよ(涙)
    実家は地下鉄近かったし、マンションだから雪かきいらなかった(仕事では雪かきしたけど)。寒いのは大嫌いだし給料は底辺だったけど、地下鉄でサッと中心部に出掛けられるのは楽だったな。
    今は埼玉の田舎に住んだばかりに、何もないし東京に行くには電車で50分くらいかかる。仕事も全然ない。田舎すぎてなんでもすぐ噂になる。そして夏の暑さに殺されそう。寒いのは嫌いだけど関東に来て暑いのはもっと嫌いになりました。きっと埼玉にも便利な場所いっぱいあるだろうから、私が嫁いだ場所が悪かっただけなんだろうけどね…。

    +69

    -11

  • 283. 匿名 2020/06/25(木) 12:06:57 

    >>20
    札幌は地域によるかな?
    私も住んでた時あるけど、札幌で公共交通機関が不便と言うなら日本のほとんどが不便だよ。
    札幌が交通機関不便と言うなら日本では東京、大阪、名古屋くらいしか住めないよ
    雪の不便はあるけども

    +70

    -4

  • 330. 匿名 2020/06/25(木) 12:58:19 

    >>20
    出る理由ありまくりじゃん。
    そんなに不満ならとっとと東京とか大阪で仕事探して引っ越すとか、せめて市内の便利なところに引っ越すとか、なにか動けはいいのに。

    私は横浜から札幌にきたけど、あの関東の梅雨と夏を思えば、札幌の冬の方がずっとまし。
    地下鉄そばのマンションだから雪かきもないし、車も冬はほとんど使わない。

    なんか、不満ばかりで可哀想な人だね。

    +42

    -31

  • 331. 匿名 2020/06/25(木) 13:00:02 

    >>20
    中国人多いんだよね?

    +5

    -6

  • 382. 匿名 2020/06/25(木) 14:09:27 

    >>20
    北海道の中ではわりかし大きい市に住んでるけど、住むところじゃないはちょっと傷つくな…。

    首都圏に比べたらってだけで札幌はちゃんと整備されてる方だと思うし総合的に見て住みやすいとおもうんだけどなぁ。人それぞれかな。

    +66

    -7

  • 459. 匿名 2020/06/25(木) 15:47:22 

    >>20
    道民で地方出身・現札幌在住だけど、札幌は暖かいよ?????雪とか横殴りになることたまーにしかないもん。
    札幌きて雪の日に傘さしてる人みて衝撃受けたわ。私の地元でやったら吹き飛ばされるw

    ただ、雪国は車必須で冬タイヤとか暖房費がかかるというのは同意。

    +46

    -3

  • 558. 匿名 2020/06/25(木) 17:40:14 

    >>20
    私は首都圏出身だけど、札幌が大好きです。
    仕事でほぼ毎年行くけど、行かない年は旅行で行ってます。今はコロナで無理だけど。
    都内で働く札幌の人と会うたび、札幌の話するけど、皆地元好きな印象を受けてました。
    そうでない方もいるんですね。

    +35

    -3

  • 806. 匿名 2020/06/25(木) 21:25:44 

    >>20

    仕事の都合で色々な地域に住みましたが
    どこにいても何かしらの不便はありますよね
    私は北海道が1番好きです!
    もう動きたくありません!

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/25(木) 22:03:20 

    >>20

    今40代の札幌市民
    本音は10年以内に北海道を脱出したい
    親が元気な間は側にいようと思うけど、自身の老後は雪のない温暖な地域で暮らすと決めている

    +31

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/25(木) 22:25:03 

    >>20
    給料の安さって、それ個人差あるんじゃない?

    +9

    -3

  • 928. 匿名 2020/06/25(木) 23:25:33 

    >>20
    私も雪国に住んでるから分かるなぁ
    仕事終わって電車乗って帰ろうと思っても吹雪が強すぎて電車は動かない。終電で帰ろうとしても動かなくて朝の5時になったこともあった。地獄です。
    仮に車で帰るにもこんな悪天候じゃ生きた心地しないドライブになるよ。
    もちろん良いところもあるけど悪いところの比率が高すぎる。

    +19

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/25(木) 23:26:00 

    >>20
    私は札幌住みやすいよ。地下鉄近いってのもあるけど。

    +10

    -1

  • 1050. 匿名 2020/06/26(金) 01:02:01 

    >>20
    冬めっちゃ寒いよね笑

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2020/06/26(金) 01:05:01 

    >>20
    でもゴキブリでないんでしょ?その一点だけでもう住みたい

    +10

    -1

  • 1083. 匿名 2020/06/26(金) 01:30:40 

    >>20
    あなたが北海道出たいのはわかったけど、価値観を押し付けないで
    どこに住んでもいいとこも悪いとこもある。
    東京基準の交通機関がある街なんて世界で見てもそうそうないよ。あれは密集しててかつ人口が多く、車所有者が少ないから成り立つんだよ

    +5

    -4

  • 1143. 匿名 2020/06/26(金) 04:40:28 

    >>20
    SNSでは北海道は気味悪いくらい持ち上げられてるからね、誰のどんな思惑によるものかわからないけどそういう不自然さを感じるくらい
    (この書き込みにも反論が来るんだろうね、北海道だと)

    +4

    -12

  • 1185. 匿名 2020/06/26(金) 06:59:17 

    >>20
    TV でも日本海側の雪の映像とか凄い。
    あれは本当に大変だと思う。
    温暖化でドカ雪は増えるらしいし。

    +2

    -1

  • 1215. 匿名 2020/06/26(金) 07:54:18 

    >>20
    東京生まれ→札幌来て5年経ちましたが、
    札幌は車使えれば不便なことほとんどないですよ!
    海も山も近くてほどよく都会で、色々なところから人が集まってるから閉鎖的でもないし。
    でも、札幌以外の都市に行った同僚は、閉鎖的なところがあって辛いともいってました。
    雪かきは、マンションならしないでいいところもたくさんあるので、私も一回もしたことないです

    +9

    -1

  • 1226. 匿名 2020/06/26(金) 08:03:05 

    >>20
    そうか。私は道外の夏場のほうがずっと無理
    もはやアフリカとか東南アジア並みの暑さだよね
    湿度は高いし…
    おまけにマスクとか。

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2020/06/26(金) 09:21:22 

    >>20
    トピの最初の方にこういうコメントあると、
    もうこれが全て、これが北海道、みたいに思っちゃう人もいるから、なんか悲しい
    この方はそういう思いで生活してるってのはわかるけど、みんながそういうわけでない事もわかって欲しいな

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2020/06/26(金) 09:42:55 

    >>20
    わかる…全てにお金がかかる。給料も安い。家賃安いとか、灯油代光熱費いれたら冬は東京と同じだと思うわ。夏はクソ暑いけどほとんどクーラーついたアパートなんてない。ご飯美味しいも普段いくらカニアスパラ食べてるわけがない。お金ないとただただ住みづらい。

    +6

    -1

  • 1318. 匿名 2020/06/26(金) 09:48:20 

    >>20
    北海道の田舎育ちの私からしたら札幌はかなり住みやすいほうだけどな…。
    雪もそこまで多くないし。
    ちなみに前の職場には関東・関西の都会暮らしに疲れて北海道に来た人が数人いたよ。
    ゴキブリが嫌で北上してきた人もいたなあ。笑

    +5

    -1