ガールズちゃんねる
  • 157. 匿名 2020/06/25(木) 11:02:36 

    >>20
    札幌から埼玉に嫁いだけど、私は埼玉の方が不便で帰りたいよ(涙)
    実家は地下鉄近かったし、マンションだから雪かきいらなかった(仕事では雪かきしたけど)。寒いのは大嫌いだし給料は底辺だったけど、地下鉄でサッと中心部に出掛けられるのは楽だったな。
    今は埼玉の田舎に住んだばかりに、何もないし東京に行くには電車で50分くらいかかる。仕事も全然ない。田舎すぎてなんでもすぐ噂になる。そして夏の暑さに殺されそう。寒いのは嫌いだけど関東に来て暑いのはもっと嫌いになりました。きっと埼玉にも便利な場所いっぱいあるだろうから、私が嫁いだ場所が悪かっただけなんだろうけどね…。

    +69

    -11

  • 173. 匿名 2020/06/25(木) 11:08:37 

    >>157
    埼玉は東京依存だから便利な場所はほとんどないよ。
    便利だと言ってる人に理由聞いたら全員「東京にすぐ行ける」って答えるから。

    +57

    -3

  • 411. 匿名 2020/06/25(木) 14:44:30 

    >>157
    埼玉ってあんまり雪降らないよ

    +8

    -3

  • 569. 匿名 2020/06/25(木) 17:47:19 

    >>157
    かわいそうだから札幌に帰れればいいね
    そりゃ埼玉も田舎多いけど私は埼玉好きだからちょっと腹立つわ

    +14

    -15

  • 798. 匿名 2020/06/25(木) 21:10:59 

    >>157
    札幌に帰れば?長々と意地悪なこと書いてるけど。

    +6

    -15

  • 872. 匿名 2020/06/25(木) 22:31:38 

    >>157
    埼玉北部育ちで、県外に出たことありませんが、駅近に住んでるから不便を感じたことは無いですね。
    ただ盆地ゆえ夏の蒸し暑さと、冬は群馬からの空っ風もあり、冬に函館と札幌に行った時に埼玉より暖かく感じたこともありました。寒風って体感温度も下がりますよね。なので、157さんの気持ちも分かります。
    ただ冬の日照率は高く、寒いけど冬はクッキリと富士山も見えたり、メンタル面ではありがたい部分もあります。個人差と言うか、向き不向きですよね。
    地域の良し悪しにカラダが合うかどうかなんでしょうね。

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/25(木) 22:42:46 

    >>157

    東京まで50分?うらやましい
    札幌から東京行くのにまず空港まで1時間だよw
    東京に近くて少し離れたら田舎って最高に思えるけど住めば都は人それぞれだものね

    札幌の栄えてる場所はほんの一部
    後は人口30 万くらいの都市が点在してるという感じ

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2020/06/26(金) 01:19:07 

    >>157
    札幌は都会で良いですね
    としか埼玉民の私からは言えない文章だわ

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2020/06/26(金) 09:28:45 

    >>157
    札幌と埼玉の外れ比べちゃダメだと思う。比較するにしても、札幌=さいたま市。あなたの住んでいるところが北海道のどこら辺か想像したら、考え方かわるかも。

    +3

    -0